空き家差し上げますのカラクリ
「空き家を差し上げます」と聞くと、そんなウマい話があるわけがないと不審に思うかもしれません。
しかし、空き家を所有する人の中には、無料でいいからもらってほしいと考える人は存在し、その人数は決して少なくないのです。
なぜそのようなことが起こるのかを説明すると、空き家には次のようなさまざまなリスクが存在します。
- 老朽化が進む
- 倒壊や放火などの危険性
- 固定資産税など費用がかかる

実家に住む親が他界したときに、子どもはすでに家を所有している場合や、都市部で就職したために地方の実家を相続しても住むことができないなどのケースが見られます。
空き家の管理が大変なら更地にすればよいのでは、と考えるかもしれません。
更地にすれば、建物が建っている状態よりも固定資産税が高額になってしまいます。
自治体が指定する「特定空家」に認定されてしまうと、固定資産税が6倍も高くなります。
そのうえ解体するにも多額の費用がかかってしまうため、「無料でも構わないから手放したい」と考える人が近年増えてきていて、特に地方の物件を所有する人に多いようです。
公式サイト:https://akiya-kaitoritai.com
空き家差し上げますはタダではない
空き家であっても居住できる状態の物件であれば、そのエリアに住みたいと考える人にとっては無料で入手できるなら良い話だということは間違いありません。
本当に無料なのでしょうか。
実は、所有者が無料でもらってほしいと考えても、譲り受ける側の負担が0円になることは不可能なのです。
空き家を無料で差し上げます、という物件を譲り受けることになると、次のような費用がかかります。

1.無料で空き家を譲り受ける際にもかかる税金
不動産の所有者が変わる場合には、以下のような税金がかかります。
- 不動産取得税
- 登録免許税
- 贈与税

2.修繕費
無料で空き家を譲り受けても、修繕費が必要だということが考えられます。
最近まで居住していた場合でも中古住宅はリフォームが必要なケースが多いですが、長年放置されていた空き家の場合にはすぐに住める状態だということはあまり考えられないでしょう。
中古住宅として購入する場合には、リフォームをしてからの購入となるケースもありますが、無料で空き家を譲り受けるには現状のままでの引き渡しとなるため、修繕費がかかることがほとんどです。
無料で譲るということは、買い手が見つからないということなので、キッチンや浴室、トイレなどの水回りの設備が古いタイプの可能性が高いです。
また、築年数が古い物件の場合には、昔の耐震基準で建てられた家の可能性もあり、安全面で不安があるかもしれません。
安全で快適な居住空間にするためには、構造を補強したり傷んでいる部分を修繕したり、水回りの設備を新しくしなければならない可能性もあります。
3.譲渡契約書作成費
空き家を無料で譲り受ける場合には、不動産会社を通すことはなく、個人間での譲渡となります。
そのため、司法書士や弁護士に依頼して譲渡契約書を作成しなければならないので、譲渡契約書作成費が必要です。
譲渡契約書は、専門家でなければ作成してはいけないものではないため、自分で作成することも可能です。
しかし、自分で譲渡契約書を作成するためには、譲渡に関するさまざまな手続きや調査も自分で行わなければならないので、かなり難易度が高くおすすめはできません。
公式サイト:https://akiya-kaitoritai.com
無料の空き家を探すには
不動産を購入する場合には、物件探しは不動産会社の店頭やインターネットで行うのが一般的ですが、無料の空き家を探すにはどこで探せばよいのでしょうか。
無料の空き家を探すには、次のような方法があります。
1.インターネットを活用する
やはり情報を得るためには、インターネットが欠かせません。
最近では「空き家バンク」や「空き家ゲートウェイ」「家いちば」など、空き家専用のマッチングサイトがあり、日本全国の無料空き家を探すことができます。
このようなサイトは無料空き家専門のサイトではないので、無料の物件情報はそれほど多くはありませんが、インターネットなら簡単に手軽に検索できるので、長期間にわたって探すこともそれほど大変ではないでしょう。
2.地方の自治体に相談する
無料の空き家は、都市部よりも地方に多いです。
地方の自治体に相談するのも空き家探しのひとつの方法で、移住者を誘致している団体や地方自治体の機関などに相談してみてください。
そうすれば空き家情報や、空き家を所有している人の情報にたどり着くことが期待できます。
また、過疎化が進んでいる地域の自治体などに、空き家を譲ってもらえる人がいないか問い合わせてみるのも良いでしょう。
さまざまな角度から相談することで、理想的な無料空き家を見つけられるかもしれないので、可能性も広げるためにも積極的に問い合わせてみることが大切です。
3.空家を保有している知人から譲りうける
もっとも簡単な方法が、空き家を保有している親族や知人から譲り受けるというものです。
しかし、無料の空き家を探している人の周囲に、空き家を無料で譲りたいと思う人がいるという偶然はなかなか起こらないでしょう。
周囲に空き家を譲りたいという人が見当たらない、という場合には探しにいく事もひとつの方法です。
具体的には、住んでみたい土地や空き家がありそうな場所へ直接足を運び、空き家を持っている人を探して譲ってもらうという方法です。
労力を使い大変ですが、地元の人との交流を図ることもできるので、良い物件と出会える可能性があります。
実際にこのような方法で無料の空き家を探す人もいらっしゃるので、決して無謀な探し方というわけではありません。
しかし、直接探しに行く方法は、地元の人と交流が図れるような信頼を得ることができれば、楽しく探せると思いますが、最初は不審がられることも十分に予想できます。
特に地方は外部の人を受け入れにくい土地柄も多いので、怪しまれないことが大切です。
以下に気をつけて、コミュニケーションを深めていってください。
- 無料の空き家を探していることを率直に伝える
- 名前を名乗る
- 突然交渉に入るのではなく、まずは空き家の状況を確認する
しかし、仕方なく所有しているからといって、突然訪れた知らない人に「無料で譲って欲しい」といわれても戸惑ってしまい、混乱してしまうかもしれません。
不審者や詐欺だと思われてしまうと、交渉に進むこともできなくなってしまうので注意が必要です。
住みたい地域が決まっている場合には、何度も通って積極的に地元の人とコミュニケーションがとれれば、本当にこの地域に住みたいという思いが伝わり、空き家を手放したいと思っている人を紹介してもらえる可能性が高くなります。
そして、空き家を譲り受けることが決まった場合には、相手が親族や知人であっても、後々のトラブルを避けるために、譲渡契約書は必ず作成してください。
公式サイト:https://akiya-kaitoritai.com
売れない空き家を手放したい場合には
売れない空き家を所有している場合には、無料でいいからもらってほしいと考える人も少なくありません。
なんとか処分したいと思っても、売却ができないなら所有し続けるしかないと諦めている人もいらっしゃるでしょう。
不動産会社に売却を依頼したけれど、何年も買い手を探し続けても一向に見つからないという場合や、売却を依頼することなく諦めてしまっている人などさまざまですが、実は空き家を手放したいなら諦めるのはまだ早いです。
空き家を手放したい場合に売却する方法は、次のような方法があります。
1.一括査定に出す
空き家の売却を近くの不動産会社に依頼したけれど、何年も買い手が見つからなくて諦めたという人も多いのではないでしょうか。
不動産会社はどこでも同じだと思われるかもしれませんが、その業務はとても幅広く、仲介や買取、入居斡旋や管理ごとに得意分野や不得意分野があります。
空き家の取り扱いを行っている不動産会社や、空き家の売却を得意とする不動産会社に依頼すれば、無料で手放さなくても売却ができるかもしれません。
また、自分では価値がないと思っている古い空き家も、不動産業者に価値があると思ってもらえれば、思っていた以上の価格で売却できる場合もあります。
どういうことなのかというと、近年では自分好みにリノベーションするための物件として、空き家も人気です。
また、比較的安く購入できるために空き家を購入したいと考え、空き家限定で物件を探す人もいらっしゃいます。
しかし、空き家を得意とする不動産会社に依頼するのが良いといわれても、どのように探せばよいのかわからない、と困ってしまうかもしれません。
そこでおすすめなのが、インターネットで依頼できる一括査定です。
一度に複数の不動産会社に、だいたいどの程度で売却が可能なのかを査定してもらえるので、その中からホームページの内容なども検討して、いくつかの不動産会社に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
ここで気をつけなければならない事は、査定価格はあくまでも目安であり、売却を保証する価格ではありません。
査定価格がもっとも高い不動産会社に依頼するのではなく、もっとも信頼できる不動産会社に依頼することが大切です。
2.買取業者に売却する
何年も買い手が見つからない空き家は、買取専門店や買取する不動産会社に直接買い取ってもらう売却方法があります。
買取業者だと、買い手が見つからないような物件でも買い取ってもらえるので、相談してみる価値はあるでしょう。
買取業者に売却する場合には、次のようなメリットがあります。
- そのままの状態で売却できる
- 仲介手数料がかからない
- すぐに売却できる
- 契約不適合責任が免責される

まとめ
全国的に増加している空き家ですが、放置状態になっている場合でも所有者は、できれば手放したいと思っている物件はかなり多いと考えられます。
また、空き家になっているなら無料で譲ってほしいと考える人もいらっしゃいます。
無料でも良いから手放したいと思う所有者と、できれば無料で空き家を譲ってもらいたいと希望する買い手をうまくマッチングができれば、空き家を減らしていけるでしょう。
空き家のマッチングサイトも増えてきているので、無料で譲ってほしいと考える人は、情報収集が大切です。
また、空き家を売却したいと考える場合には、買取という方法もあるので、買い手が見つからないからといって売却を諦めてしまわず、買取に対応している業者に査定を依頼してみてください。