空き家の専門家に無料相談してみる

空き家の相続は何が問題?費用や相続したくない場合について徹底調査!

空き家の相続は何が問題?費用や相続したくない場合について徹底調査! 空き家

増加し続ける空き家が社会問題になっていますが、生活環境へさらに大きく影響を与えるような、管理が行き届いていない物件の急増が懸念されています!

特に地方の不便な場所では、親が他界する頃には子どもたちは都市部ですでに独立しているケースが多く見られ、せっかく家を相続しても住むことができません。

空き家になることがわかっている家でも、相続するにはさまざまな費用がかかり、相続したあとも所有し続ければ固定資産税などの費用がかかり続けます。

適切に管理すれば、修繕など管理の費用も必要になり、相続した人に負担がかかってしまいます。

空き家の相続について、どのような問題があるのかを詳しく解説していきましょう。

\【無料】かんたん見積もり/

>>空き家やゴミ屋敷の買取はこちら

公式サイト:https://akiya-kaitoritai.com

空き家の売却は「訳あり物件買取ナビ」へ!

放置していた空き家も高額で売れる!

無料で空き家の高額査定を試す

空き家の相続方法

空き家を相続する場合、相続人がひとりの場合は分割する必要がないのでシンプルですが、複数の相続人が存在する場合の遺産相続は、遺産分割協議によって決まります。

遺言がある場合には法定相続人の遺留分を除いて、遺言通りの相続になりますが、相続人全員の同意があれば遺言とは異なる相続方法も可能です。

また、相続人全員が空き家を相続したくない場合は、遺産分割調停によって遺産の分割方法が決定されます。

空き家を相続する場合のデメリット

空き家を相続する場合のデメリット

近年では空き家が急激に増加傾向にあり、総務省の調査では2018年の空き家件数が848万9千戸にも及んでいることがわかっています。

2013年の調査と比較すると、29万3千戸の増加です。

参考:総務省統計局「平成30年住宅・土地統計調査」

空き家件数増加

これから空き家を相続することが決まっている人の中には、相続することを戸惑っている人や、そもそも相続するかどうかを迷っている人もいらっしゃるでしょう。

両親が建てた家ですから、自分が生まれ育った実家だからと、相続して管理することを当然のことだと考えるかもしれませんが、空き家を相続することは下記のようなデメリットがあります。

空き家のデメリットというと、管理していくことに費用がかかったり老朽化したり、所有する人だけに不利益があると思われるかもしれません。

しかし、老朽化すれば倒壊して事故につながる恐れがあるだけでなく、治安の悪化など周辺に住む人にとっても不利益な物件となれば、ご近所トラブルにもつながります。

では、デメリットについて、ひとつずつ解説していきましょう。

1.管理費用がかかる

空き家を相続した場合、とりあえずそのまま置いておいて、将来的なことはゆっくり検討しようと考えがちですが、住んでいなくても所有しているだけで固定資産税などさまざまな費用がかかります。

火災保険や地震保険などにも加入しなければなりませんし、修繕も必要になるでしょう。

老朽化が進み、倒壊の危険や衛生上の問題が生じるなど管理状態に問題があると認定されると、特定空き家に指定されて固定資産税が最大で6倍に増えてしまいます。

管理費用がかかる

更地にすれば修繕や火災保険などの費用はかかりませんが、更地は固定資産税の優遇が適用されないので、建物が建っている状態よりも高額です。

2.老朽化が進む

どのような家でも築年数が経てば経年劣化は避けられません。

しかし、家は人が住んでいる場合と住んでいない場合だと、人が住んでいない空き家のほうが老朽化は進んでしまいます。

老朽化が進めば、外壁や屋根などの破損や雨漏りが起こるだけでなく、カビやコケが発生したり動物や虫の住処になってしまったり、今後住むことができないような状態になることもあるでしょう。

さらに老朽化が進めば、建物が倒壊する恐れもあります。

3.資産価値の低下

空き家は施錠されていない場合やガラスが割れるなどで、中に侵入できる物件もあります。

中に侵入できる空き家は犯罪に使われることもあり、近年では詐欺の拠点となるケースが増えてきているようです。

また、放火されたりゴミを投げ捨てられるなどの被害にあうケースも見られ、治安が悪化することで、その物件だけでなく周辺も資産価値が下がってしまうことがあります。

実際に人が侵入することがなく、放火やゴミの投棄などの被害にあっていなくても、放置されていることが一目でわかるような空き家があるだけで、周辺の資産価値が下がることもあるのです。

資産価値の低下

引っ越し先を探す際に、よさそうだと思った物件の近隣に老朽化して倒壊しそうな空き家があることに気づいた場合、どう思うでしょうか。

荒れた街、治安が悪そうなどのイメージを持ち、住む場所として理想的ではないので別の場所で探し直そうと考える人も多いでしょう。

放置された空き家があるために街の印象が悪くなり、住みたくないと思われるようになれば、自然に資産価値は下がってしまい、こうなると空き家は所有者だけの問題ではなくなってしまいます。

\【無料】かんたん見積もり/

>>空き家やゴミ屋敷の買取はこちら

公式サイト:https://akiya-kaitoritai.com

空き家の相続にかかる費用

空き家の相続にかかる費用

空き家の相続には、次のような費用がかかります。

  • 相続税
  • 登録免許税
  • 固定資産税
  • 譲渡所得税
空き家の相続にかかる費用
必ずしもこれらの費用のすべてを負担しなければならないわけではありませんが、全く費用の負担が必要ない空き家の相続は存在しません。
相続税は、空き家だけでなくそのほかの不動産・現金・有価証券などの財産から借入金などのマイナス資産となる金額を引いた課税対象となる金額が、相続税がかからない基礎控除を超えた場合に課せられる税金です。
相続税の基礎控除は「3,000万円+600万円×法定相続人の数」で算出します。
算出した基礎控除の金額よりも遺産総額のほうが多ければ相続税がかかり、遺産総額のほうが少なければ相続税はかかりません。
相続税は遺産の金額によって納める場合と納めなくてもよい場合がありますが、必ず納めなければならない税金が不動産の相続登記にかかる登録免許税です。
不動産を相続すると、居住するのか空き家なのかは関係なく、すべての相続不動産は登録免許税を納めなければなりません。
不動産を所有すれば必ず固定資産税がかかるので、空き家として放置していても所有している限り固定資産税は毎年納める必要があります。
相続した空き家の場所が都市計画施行区域の場合には、固定資産税のほかに都市計画税も課せられるので注意が必要です。
また、相続した空き家などの不動産を売却した場合に、売却金額によっては譲渡所得税の対象になります。
\【無料】かんたん見積もり/

>>空き家やゴミ屋敷の買取はこちら

公式サイト:https://akiya-kaitoritai.com

空き家を相続したくない場合には

親が亡くなり家を相続する場合、子どもはすでに独立しているケースも多いです。

特に地方の場合だと、子どもは都市部で独立し、家を購入していることも珍しくありません。

住む予定がなくても資産価値が高ければ相続したいと考えることが一般的ですが、売却しようとしてもなかなか売却ができない不便な場所だと、相続したくないと考える人もいらっしゃるでしょう。

空き家を相続したくない場合には、相続放棄することによって空き家の相続を回避することができます。

しかし、相続放棄は財産の一部に対しての放棄ができないので、ほかに多額の現金の遺産があっても、すべての相続を放棄しなければなりません。

加えて相続放棄は、相続開始を知ってから3カ月以内に行わなければならない点にも注意が必要です。

相続放棄

相続した空き家の管理方法

相続した空き家の管理方法

空き家を相続すると、相続した人は管理する必要があります。

適切な管理を行わなければ老朽化が進み、家が傷むだけでなく、周辺に住む人に迷惑をかけるような事態が起こらないとも限りません。

しかし、忙しくて管理が行き届かないということもあれば、遠くてなかなか行くことができないなど、相続したけれど管理をすることが難しいというケースは珍しくないでしょう。

空き家の管理方法について解説します。

空家管理代行サービスを活用する

自分で空き家を管理することが難しい場合には、業者に依頼するというのもひとつの方法で、空き家管理代行サービスを活用してはいかがでしょうか。

空き家管理代行サービスとは、月に一度のペースで空き家を巡回してもらい、掃除や異常がないかの確認を依頼することができるサービスです。

費用はかかりますが、定期的に空き家の掃除や状態をチェックすることで、空き家の老朽化や廃墟化させて周辺の治安が悪化することを防ぐことができます。

また、きちんと管理を行えば、特定空家に認定されることもないので、余計な出費を防ぐことも可能です。

空家管理代行サービスを活用する

空き家管理代行サービスのサービス内容は、業者によって異なりますが、主なサービスは以下の通りです。

では、サービス内容をひとつずつ見ていきましょう。

1.屋外の確認

ポストに郵便物が入っていないか確認したり、外壁や基礎部分に問題が起きていないかなど、家の外回りをチェックします。

ガラスが割れているなど、外からの侵入が可能な場所ができていないか調べることも大切です。

2.庭の植栽の確認

庭は植栽や雑草が伸び放題になっていると、周辺から荒れたイメージを持たれてしまうだけでなく、景観にも悪い影響を与えます。

植栽などは家の管理とは別だと考えるかもしれませんが、物件のイメージに大きく関係するので、庭の確認も欠かせません。

3.雨漏りの確認

雨漏りが起きていないか、各部屋を調べます。

天井からだけでなく、壁から雨漏りが起こることもあるので、しっかりとチェックをする必要があります。

雨漏りが起こると、家の構造そのものにダメージを与えてしまうので、特に雨量の多い梅雨や台風の時期の前には、しっかりと確認しておいたほうが安心です。

4.水漏れの確認

水漏れなど水回りのトラブルは家にとって大敵で、急激に老朽化が進んでしまいます。

空き家管理代行サービスに依頼すると、各水道の蛇口で水漏れが起きていないかチェックしてもらえるので安心です。

5.各部屋の換気

管理されていない空き家の老朽化が進んでしまう原因のひとつが、部屋の換気ができなくて風通しが悪いことです。

換気ができないと、空気の流れが悪く湿気がたまり、カビの原因になります。

空き家管理代行サービスでは、各部屋の窓を開けて換気することで、湿気やカビを防ぐ効果が期待できるでしょう。

\【無料】かんたん見積もり/

>>空き家やゴミ屋敷の買取はこちら

公式サイト:https://akiya-kaitoritai.com

まとめ

空き家は増加の一途をたどっていますが、空き家を相続する人は今後も増えていくことでしょう。

相続した家が空き家になる場合でも、不動産を所有し続けるには費用がかかり、空き家の場合には老朽化が進むことから修繕費なども多く必要になることが考えられます。

所有し続けるには費用がかかり、老朽化も進むので、売却することも空き家の相続によって起こるさまざまな問題を解決してくれるひとつの方法です。

そして、仮に相続を放棄しても、物件が他人の名義に変わるまでは、相続物件の管理責任から逃れられないことをご存じでしょうか。

空き家を相続して、費用や管理などに困る場合には、空き家の買取を検討してみてはいかがでしょうか。

\【無料】かんたん見積もり/

>>空き家やゴミ屋敷の買取はこちら

公式サイト:https://akiya-kaitoritai.com

 

監修者

松田聡子 ファイナンシャルプランナー

プロフィールページへ
群馬FP事務所代表。
ITエンジニア、国内生命保険会社を経て2009年に独立系FPとして開業。不動産投資の相談や不動産会社様主催のセミナー講師としても活動しています。


■保有資格・関連リンク
日本FP協会認定CFP®
DCアドバイザー(DC協会(確定拠出型年金教育・普及協会)
証券外務員2種
第二種情報処理技術者

空き家を高額売却できる無料の買取査定を依頼する

    物件種別必須

    物件住所必須

    お名前必須

    電話番号

    メールアドレス必須

    備考

    個人情報の取扱いについて」に同意の上、送信してください。

    簡単入力30秒
    訳あり物件の売却は
    今すぐご相談ください
    空き家
    この記事をシェアする
    facebook twitter
    訳あり物件買取ナビ by AlbaLink
    空き家の高額買取査定はこちらから!