岡山で別荘を早く手放すべき3つの理由
所有している別荘を活用する予定がない場合は、できるだけ早く手放すことをおすすめします。
岡山で別荘を早く手放すべき理由は、以下の3つです。
それぞれの理由について解説します。
維持費がかかる
別荘を早く手放すべき理由として、維持費がかかり続けることが挙げられます。
別荘は所有している限り、固定資産税などの税金や管理するための水道光熱費がかかります。
別荘のある地域によって税金の金額が異なりますが、維持費として毎年10〜30万円は負担することになるでしょう。
また、相続などで遠方にある別荘を所有していて管理代行サービスを利用する場合は、別途5~15万円程の費用が必要になります。
別荘は所有すると毎年維持費がかかり続けることになるため、たとえ無償でも「別荘あげます」を選択する人が多いのが実情です。
なお、空き家の維持費については、以下の記事で詳しく解説しています。

近隣住民とトラブルになる可能性がある
所有する別荘を放置すると近隣住民とトラブルになる可能性があることも早く手放すべき理由の1つです。
相続などで別荘を所有することになった場合は放置されるケースもありますが、以下のようにトラブルになる可能性があります。
- 庭の草木が成長して隣家に迷惑をかける
- ゴミの不法投棄場所になる
- 放火による延焼の損害を与えてしまう
- 犯罪に利用されて地域の治安を悪くしてしまう
- 倒壊して通行人や隣家に迷惑をかける
とくに築年数が古く老朽化が進んだ別荘は倒壊する危険性があり、仮に倒壊して人や建物に損害を与えた場合は多額の損害賠償を請求される可能性があるのです。
日本住宅総合センターの試算によると、別荘が倒壊して隣家が全壊して死亡事故が発生した場合は2億円程の損害額が想定されています。
築年数が古く老朽化が進んだ別荘は、近隣住民とトラブルになってしまう前に手放すことをおすすめします。
なお、空き家放置が招く近隣トラブルについては、以下の記事で詳しく解説していますので、参考にしてください。

特定空き家に指定されるリスクがある
所有する別荘を放置すると、自治体から「特定空き家」に指定されるリスクがあります。
そのまま放置することが不適切である状態の空き家のこと
自治体から特定空き家に指定されても放置を続けると、建物があっても住宅用地の特例が適用されなくなるため、土地にかかる固定資産税が最大6倍になります。
住宅などの建物がある土地にかかる固定資産税が軽減される特例のこと
参照元:国土交通省|土地の保有に係る税制
さらに放置を続けると50万円以下の過料が課せられることになり、最終的には行政代執行によって強制的に別荘が解体されることになってしまうのです。
行政代執行による解体費用は別荘の所有者負担となり、安全性とスピードが重視されるため、通常よりも高額な解体費用を負担することになるでしょう。
自治体から特定空き家に指定されないためにも、所有する別荘の老朽化が進んでいる場合はできるだけ早く手放しましょう。
なお、後悔しないための空き家対策については、以下の記事で詳しく解説しています。

岡山で「別荘あげます」を実現する5つの方法
岡山で「別荘あげます」を実現する方法は、以下の5つです。
それぞれの方法について解説します。
隣地所有者に無償譲渡する
岡山で「別荘あげます」を実現するには、隣地所有者に無償譲渡することが一番の近道といえます。
売却が難しい別荘でも隣地所有者であれば活用しやすいため、無償譲渡に応じてくれる可能性があるでしょう。
たとえば、駐車場用として敷地を使用したり、子どもや親戚の宿泊用の建物として使ったりと活用できるメリットがあります。
また、隣地所有者の建物も別荘である場合は、貸別荘として所有してもらえる可能性もあります。
隣地所有者と面識がない場合は、法務局で登記簿謄本を取得すれば登記上の所有者の住所、氏名がわかるため、手紙などでコンタクトをとることも1つの方法です。
【登記簿謄本の見本】
ただし、登記上の所有者が亡くなっていて名義変更がされていない可能性もあるため、連絡がとれるかどうかはわかりません。
空き家バンクを活用する
空き家バンクを活用して、岡山で「別荘あげます」を実現することも可能です。
空き家バンクとはWeb上で自治体が運営する空き家のマッチングサイトのことです。
岡山県では18のエリアで空き家バンクが設置されているため、活用してみるのも選択肢の1つです。
ただし、基本的には契約などの手続きや、トラブルになった場合の対応は自分たちで行う必要があります。
なお、空き家バンクについては、以下の記事でも詳しく解説していますので、参考にしてください。

民間のサイトを活用する
自治体が運営する空き家バンク以外にも、民間のサイトを活用して「別荘あげます」を実現できます。
近年では空き家のマッチングサイトが増加しており、代表的なサイトは、以下のとおりです。
- みんなの0円物件
- ジモティー
- 家いちば
それぞれのサイトについて解説します。
みんなの0円物件
みんなの0円物件は、0円の物件のみを掲載しているサイトです。
全国に対応しており、物件掲載料金は無料で掲載内容の修正も何度でも無料で行えます。
また、空き家バンクとは違って、おまかせプランを選択すれば、運営会社が取引をサポートしてくれます。
ただし、おまかせプランは165,000円の費用がかかるため、不動産売却の知識がない方に向いているプランといえるでしょう。
ジモティー
ジモティーとは不用品の譲渡を目的とした地元に特化したインターネット上の掲示板です。
ジモティーはチャット機能で気軽にやりとりできるため、掲載した別荘に興味を持った人との取引もスムーズにできます。
実際に作家の高殿円さんはジモティーを使って実家を売った経験があり、体験談がサイトに掲載されています。
地元に強いサイトなため、別荘の無償譲渡に役立つ可能性があるでしょう。
家いちば
家いちばとは物件を売る人と買う人が直接交渉できるサイトです。
「メッセージボード」を使用して気軽にやりとりすることが可能で、契約もメールでのやりとりが中心なため、忙しい人でも使いやすいでしょう。
運営会社のスタッフが取引をサポートしてくれるため、不動産売買の経験がない人でも安心ですが、利用料が発生します。
ただし、成約になるとシステム登録基本料として9万9,000円必要です。
また、成功報酬として、金額に応じて通常時の仲介手数料の半額がかかります。
不動産における取引が成立したことに対する成功報酬のこと
自治体に寄付する
岡山県では自治体に寄付することも「別荘あげます」を実現する方法の1つといえます。
ただし、自治体に寄付するためには厳しい要件を満たす必要があり、ほとんどの自治体が受け入れていないのが実情です。
そもそも自治体にとって個人が所有する不動産にかかる固定資産税は大切な収入源になるため、簡単に寄付を受け入れると収入が減って財政難に陥ってしまうからです。
たとえば、岡山市では道路敷地の寄附を受け入れていますが、要件は厳しくなっています。
岡山県で「別荘あげます」を実現するには、別の方法を選択したほうが無難でしょう。
なお、自治体への土地の寄贈については、以下の記事で詳しく解説しています。

相続土地国庫帰属制度を利用して国に返す
相続で別荘を取得している場合は、相続土地国庫帰属制度を使って国に返す方法もあります。
一定の要件を満たした場合に相続した土地を国に返却できる制度のこと
しかし、相続土地国庫帰属制度を利用するためには別荘を解体する必要があり、一般的な30坪程度の建物の解体費用は100〜150万円程が相場です。
さらに、厳しい要件をクリアしたうえで、10年分の管理費用相当額を負担する必要があります。
自治体への寄付と同様、「別荘あげます」を実現するのには難易度が高い方法といえるでしょう。
なお、相続土地国庫帰属制度については、以下の記事でも詳しく解説しています。

岡山で「別荘あげます」を実行する際の注意点
別荘を無償譲渡する相手が個人の場合は、費用の負担でトラブルになる可能性があります。
別荘自体は無償であっても贈与税や不動産取得税などの税金がかかるため、どちらが負担するかでトラブルになるからです。
また、別荘を無償譲渡した後に欠陥や不具合で揉める可能性もあります。
通常、不動産売買においては契約書に土地や建物の欠陥に関する内容を記載するため、記載された欠陥に対して後からトラブルになることは少ないです。
しかし、個人間で無償譲渡する際は欠陥に対しての説明が不足しがちで責任の所在もあいまいになっているケースが多く、トラブルに発展する可能性があります。
そのため、個人間で無償譲渡を行う場合でもきちんと契約書を作成して欠陥に関する内容を記載しておくことをおすすめします。
岡山で別荘を手放したい場合は専門の買取業者に売却!
岡山で「別荘あげます」を実現する方法で手放すことが難しい場合は、専門の買取業者へ売却することも検討してみてください。
別荘を専門の買取業者に売却するメリットは、以下のとおりです。
- 現状のまま引渡しできる
- 契約不適合責任を免除して契約できる
- 仲介手数料がかからない
専門の買取業者であれば、相続した別荘で家具や家電などが残っている状態であってもそのままの状態で買い取ってくれます。
また、不動産のプロである専門の買取業者に直接売却するため、契約不適合責任を免責して契約することが可能です。
契約書に記載のない欠陥や不具合に対して売主が負う責任のこと
築年数が古く老朽化が進んだ別荘は把握できていない欠陥や不具合も多いため、専門の買取業者に売却すれば、物件を引渡した後も安心できます。
アルバリンクなら短期間で現金化できる!
岡山で別荘を手放したい場合は、一度アルバリンクにご相談ください。
弊社アルバリンクは売却が困難な別荘でも買い取れるノウハウがあるため、短期間で現金化できます。
「独自の再販経路の確保」「集客の自動化による広告費削減」などの企業努力によって、売却が困難な別荘を買い取っても他社とは違って事業として成立させられるからです。
実際に、弊社アルバリンクは築年数が古く老朽化が進んだ別荘などの訳あり不動産専門の買取業者として、他社では断られるような物件なども多数買い取ってきました。
岡山では空き家バンクを紹介した新見市の空き家や倉敷市の事故物件、再建築不可物件など計13件買い取った実績があります。
参照元:株式会社アルバリンク「成約事例」
築年数が古く老朽化が進んだ別荘が売れずに悩んでいる方は、アルバリンクに売却して一刻も早く負担から解放されましょう。
なお、アルバリンクの評判や口コミについては、以下の記事で詳しく解説していますので、参考にしてください。

まとめ
今回は、岡山で「別荘あげます」を実現する方法について詳しく解説しました。
岡山県においては立地によっては簡単に無償譲渡できない可能性があるため、所有する別荘に適した方法を見極める必要があります。
「築年数が古く老朽化が進んでいる」「別荘地として需要がない」などの理由で、どの方法でも所有する別荘を手放せない場合は、専門の買取業者に売却することをおすすめします。
なお、弊社アルバリンクも築年数が古く老朽化が進んだ別荘などの訳あり不動産を全国から積極的に買い取っている業者で、「フジテレビ」をはじめとする各メディアにも取り上げられた実績があります。
売れない不動産を所有していて悩んでいる場合はアルバリンクに売却して、早く負担から解放されましょう。