和歌山県で「古民家差し上げます」は実現できる!お得な手放し方も紹介

その他

「和歌山県にある古民家の維持費が負担になっている……0円でもよいので、早く手放す方法はある?」

古民家にかかる固定資産税や管理費用の負担が重く、すぐにでも手放したいとお悩みなのではないでしょうか?

空き家数が増加傾向にある和歌山県では、「古民家差し上げます」の取引が増えています。

できる限り早く手放すためにも、譲渡方法の特性を理解した上で最適な手段を選ぶ必要があります。

そこで今回は、和歌山県で「古民家差し上げます」を実現したい方に向けて以下の内容をお伝えします。

本記事を読めば、和歌山県で「古民家差し上げます」を実現する方法とスムーズな手放し方がわかります。

なお、古民家の譲渡にあたり「早く手放したいが、0円で譲るのは惜しい」という気持ちがある方は、弊社AlbaLink(アルバリンク)までご相談ください。

弊社アルバリンクは、全国の古民家を積極的に買い取っている専門の不動産買取業者です。

不動産買取業者としては数少ない上場企業であり、お客様からは「肩の荷が下りた」「​​誠実な対応に好感が持てた」など感謝の言葉を多数いただいております。


古民家を適正価格で売却したい方は、弊社までお気軽にお問い合わせください。

>>【和歌山県の古民家を高額売却!】無料で買取査定を依頼する

問題を抱えた訳あり不動産の売却は「訳あり物件買取ナビ」へ!

問題を抱えた訳あり不動産でも高額で売れる!

無料で訳あり物件の高額査定を試す

>>査定のお電話はコチラ!
10時~19時【無料】0120-683-422

和歌山県では「古民家差し上げます」が増えている

和歌山県では0円で不動産を引き渡す「古民家差し上げます」が多く存在します。

総住宅数に占める和歌山県の空き家率は21.2%と、徳島県と並んで全国でもっとも高い数値を記録しています。

参照元:総務省「令和5年住宅・土地統計調査 」

放置された空き家は、不動産価値が低下する・治安が悪化する・害虫が発生するなど、自他ともに悪影響を与えかねません。

そのため、和歌山県では定期的に空き家なんでも相談会」を参加費無料で実施しており、古民家の譲渡がしやすい体制が整えられています。

「空き家差し上げます」など、0円物件のカラクリと注意点については、以下の記事で詳しく解説しています。

空き家差し上げます!0円物件のカラクリと注意点・費用を解説!
タダでもらえる空き家は実在します。本記事では、0円の空き家が存在する4つの理由・「差し上げます」と言ってもタダではない・無料の空き家を探す2つの方法・0円で空き家を取得する4つのリスク・空き家買取がおすすめな理由について解説します。
>>査定のお電話はコチラ!
10時~19時【無料】0120-683-422

古民家を所有し続ける4つのリスク

いうまでもなく、古民家を所有している限り固定資産税や管理費などの維持費が発生し続けます。

空き家のまま放置すると維持費が永遠にかかる

しかし、古民家の所有リスクはランニングコストの負担増加だけではありません。

維持費がかかる以外で、古民家を所有するし続けるリスクは以下の4つです。

特定空き家に指定される
自治体から「このまま放置すると危険な空き家」と判断され、特定空き家に指定される。管理状態を改善しない所有者に対しては、税の優遇措置を外す・50万円の過料を科する・家屋を強制撤去して費用を請求するなどの罰則が課される
近隣住民に迷惑をかける
倒壊の危険・害虫の発生・庭木の越境など、近隣住民の生活の質を下げる。近隣住民が自治体に苦情を入れると特定空き家に指定される可能性が高くなる
放火犯に狙われやすくなる
放置された古民家は人目につかず、犯行を行いやすい条件が揃えられている。とくに、木造家屋である古民家は火の回りが早い特徴があるため、放火のターゲットにされやすい
子どもや孫の代に負担を負わせる
相続が発生すると、上記のようなリスクを子どもや孫の世代に受け継がせることになる。また、繰り返し相続が発生することで権利関係が複雑になり、古民家をめぐる揉めごとが発生しやすくなる

上記のように、明確な活用予定がないまま古民家を所有し続けるのはリスクです。

次世代まで経済的・精神的負担を負わせないためにも、活用予定のない古民家は早期に手放すのが賢明です。

なお、弊社アルバリンクは全国の築古物件を積極的に買い取っている専門の不動産買取業者です。

独自の運用・再販システムを構築している弊社であれば、買い手・貰い手が見つからない古民家であっても適正価格で買い取れます。
無料査定・無料相談は随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

>>【和歌山県の古民家を高額売却!】無料で買取査定を依頼する

空き家を放置するリスクについては、以下の記事で詳しく解説しています。

空き家の問題点とは?放置する8つのリスクとすぐにできる対策を解説!
空き家はなぜ増える?空き家問題の現状 冒頭でも解説したとおり、現在日本では空き家が増え続けています。 空き家の問題点を解説する前に、空き家の定義と空き家率の推移と2030年の予想について見てみましょう。 空き家の定義 空き家とは誰も住んでい...
あなたの訳アリ物件をカンタン1分査定
Step1
Step2
Step3
Step4
>>査定のお電話はコチラ!
10時~19時【無料】0120-683-422

和歌山県で「古民家差し上げます」を実現する5つの方法

和歌山県で「古民家差し上げます」を実現する方法は、以下の5つです。

自身の状況にもっとも適した方法を選択し、古民家を抱えるリスクから解放されましょう。

個人や法人に無償譲渡する

まずは、古民家を個人や法人に無償譲渡する方法です。

譲渡先が、周辺の個人・法人であれば、「倉庫として使いたい」「家庭菜園スペースを設けたい」などのニーズがあるかもしれません。

ただし、古民家を無償譲渡すると譲渡する側・譲渡される側の両方に税金が発生する可能性があります。

古民家を無償譲渡する際に発生する税金を、以下にまとめました。

譲渡方法 譲渡する側 譲渡される側
個人から個人 課税なし 贈与税
個人から法人 所得税 法人税

上記のように、無償譲渡であっても課税の対象となるため、譲渡前に「実質0円ではない」という説明はしておいたほうが安全です。

後々トラブルを発生させないためにも、個人・法人に古民家を無償譲渡する場合はデメリットについても伝えておきましょう。

空き家マッチングサービスを利用する

古民家を、空き家マッチングサービスで手放す方法もあります。

空き家マッチングサービスとは、空き家を所有している人・空き家を必要としている人をつなげるサービスです。

空き家マッチングサービスには、自治体が運営している「空き家バンク」、一般企業が運営している「空き家マッチングサイト」の2種類があります。

空き家バンク

まずは、自治体が運営する「空き家バンク」に登録して古民家を手放す方法です。

空き家バンク

たとえば、和歌山県かつらぎ町では委託先であるNPO法人空き家コンシェルジュに必要書類を提出すると、登録申込みを受け付けてもらえます。

参照元:かつらぎ町「かつらぎ町空き家バンク」

ただし、どのような古民家であっても空き家バンクに登録できるわけではありません。

和歌山県かつらぎ町を例に挙げると、以下の物件状況に該当している古民家は空き家バンクに登録できない可能性があります。

  • 空き家の管理状態が著しく悪い場合
  • 土砂災害特別警戒区域に所在している場合

自治体によって登録の条件は異なるため、古民家が所在する役所に問い合わせましょう。

空き家バンクを有効活用する方法については、以下の記事で詳しく解説しています。

空き家バンクで失敗しない!実態と知らなきゃ損する有効活用のコツ3選も大公開
この記事では、空き家バンクにおける実際の失敗事例や空き家バンクを有効活用するためのポイントを解説します。空き家バンクの利用以外に空き家を売却できる方法もメリットと併せてご紹介します。

みんなの0円物件

みんなの0円物件

みんなの0円物件は、全国の空き家・空き地を無料で譲りたい人・譲ってほしい人をつなぐ空き家マッチングサイトです。

物件の掲載料が0円で利用できる上に、契約から登記まで売主が行う「0円プラン」を選択した場合は、成約が決まっても費用は一切かかりません。

一方、古民家の譲渡にあたって書類作成・登記手続きに不安がある方は「おまかせプラン(16万5,000円)」で専門家に代行してもらえます。

古民家をコスパよく安心して譲渡したい方にとって、うってつけなサービスといえます。

空き家ゲートウェイ

空き家ゲートウェイ

空き家ゲートウェイは、全国の空き家を100円もしくは100万円均一で掲載している不動産マッチングサイトです。

カンタンゲートウェイで物件情報を送信し、運営側が掲載可能と判断した場合にサイト掲載用のページを作成してもらえます。

空き家ゲートウェイは、物件掲載の問い合わせ・物件掲載・購入希望の問い合わせ・商談のわずか4ステップで利用できるのが魅力です。
くわえて、30日間のゲートウェイ入札期間内に問い合わせをした購入希望者の中から、取引相手を選べるのも安心できるポイントといえます。

掲載料・手数料0円で、古民家を委ねる相手を慎重に選びたい方は、空き家ゲートウェイの利用を検討しましょう。

家いちば

家いちば

家いちばは、掲載・商談をセルフで行える不動産マッチングサイトです。

NHK・フジテレビ・TBSなど多くのメディアで特集されており、信頼できるサービスといえます。

また、家いちばは雨漏りしている・仏壇が残っている・荷物が片付いていないといった物件も自由に掲載可能です。
掲載・商談・契約の各段階でスタッフからアドバイスがもらえるので、予期せぬ事態に怯えながらやり取りをする心配がありません。

ただ、家いちばで成約が決まった場合は、一般的な不動産仲介手数料の半額程度の費用が発生します。

手厚いサポートを受けながら古民家を安心して譲渡したい方は、家いちばの利用を検討してみてください。

相続土地国庫帰属制度で国庫に帰属させる

令和5年4月27日から開始された「相続土地国庫帰属制度」を利用して古民家を処分する方法もあります。

相続土地国庫帰属制度とは、相続・遺贈によって取得した土地を一定条件のもと、国に返還できる制度です。

相続土地国家帰属制度

ただし、相続土地国庫帰属制度を利用するためには、古民家を解体して更地にしなくてはなりません。

くわえて、制度の要件が厳しく更地にしても確実に手放せる保証がない点は念頭に置いておく必要があります。
令和7年2月28日時点では、申請件数3,462件のうち、無事に帰属した件数は1,430件と半数以下です。

参照元:法務省「相続土地国庫帰属制度の統計」

相続土地国庫帰属制度の利用を検討している場合は、事前に古民家が所在する都道府県の法務局に相談して詳細を確認しておきましょう。

相続土地国庫帰属法については、以下の記事で詳しく解説しています。

いらない土地を国に返す「相続土地国庫帰属制度」とは?条件や費用を解説!
相続土地国庫帰属制度の利用条件や手続きの流れ、制度以外にいらない土地を手放す方法を解説します。この記事を読むと、相続土地国庫帰属制度の利用が現実的ではないこと、いらない土地を手放すにはどうしたらよいかが分かります。

自治体に寄付する

自治体に古民家の寄付を申し込むことで、手放す方法もあります。

和歌山県岩出市では、空き家・空き地の寄付を受け入れて利活用を促進する岩出市地域土地再生事業を実施しています。

岩出市のように寄付の受付をしており、かつ審査結果で受け入れ可能となった場合は、そのままの状態で古民家の無償譲渡が可能です。

ただし、自治体に古民家を寄付できるケースは多くありません。

東京財団のアンケート調査でも396の自治体のうち220(56%)が寄付の受け入れを「0件」と回答しています。

参照元:​​東京財団|土地の「所有者不明化」~自治体アンケートが示す問題の実態~

自治体によって対応は異なるため、古民家の所在地を管轄している役所に相談してみるのも一つの手段です。

自治体への寄付が難しい理由については、以下の記事で詳しく解説しています。

「土地を自治体へ寄贈すれば必ず引き取ってもらえる」は嘘!【不動産業者が解説】
土地を自治体へ寄贈したいと考えている方へ向けて、必ず引き取ってもらえるのかについて解説します。土地を自治体に寄贈できない場合の対策もご紹介しているので、この記事を読むと確実に土地を手放せるようになります。

不動産引き取りサービスを活用する

相続土地国庫帰属制度・自治体に引き渡すのが難しい古民家も、不動産引き取りサービスであれば手放せる可能性があります。

不動産引き取りサービスとは、有料で不動産を引き取ってもらえるサービスです。
お金がかかる代わりに、貰い手が見つかりにくい古民家であっても高確率で手放せるのがメリットといえます。

ただし、古民家の引き取り料として50万円〜150万円程度の費用がかかります。

古民家を費用をかけず手放したい場合は、記事内の「古民家でも専門の不動産買取業者であれば売却できる」をご確認ください。

>>査定のお電話はコチラ!
10時~19時【無料】0120-683-422

和歌山県で「古民家差し上げます」を実行する際の2つの注意点

和歌山県で「古民家差し上げます」を実行する際の注意点は、以下の2つです。

古民家の無償譲渡に伴う注意点を事前に把握し、将来起こり得るトラブルを未然に防ぐ対策を講じましょう。

引き取り先が見つからない可能性がある

和歌山県で古民家の譲渡を検討していても、引き取り先が見つからない可能性があります。

2023年10月の時点で和歌山県の人口は推計で89万2,000人と90万人を下回っており、人口減少が深刻です。

参照元:NHK「和歌山県の人口90万人割れ 人口減少・少子高齢化が深刻」

くわえて、総住宅数に対しての空き家率は20%を超えているため、他県と比べて「古民家を貰いたい人」より「古民家を譲りたい人」の数が上回っている可能性があります。

古民家の取引価格を0円にしても、すぐに貰い手が見つからず維持費がかさむ可能性がある点は念頭に置いておかなくてはなりません。

個人間の譲渡はトラブルが発生しやすい

「古民家差し上げます」の注意点として、トラブルが発生しやすい点が挙げられます。

とくに、古民家の状態を契約書に明記していなかった場合、「契約不適合責任」が問われる可能性があります。
契約不適合責任とは、売買契約書の内容と引き渡した不動産の現況が一致しない場合に売主が負う責任です。

契約不適合責任

参照元:Wikibooks「民法第562条・563条・541条・542条1項・415条・564条」

不動産の無償譲渡では契約不適合責任を任意で免除にするケースが一般的ですが、その取り決め自体も契約書に明記しておく必要があります。

個人間の無償譲渡でトラブルを回避したい方は、不動産会社や司法書士に契約関連の書類を作成してもらいましょう。

契約不適合責任については、以下の記事で詳しく解説しています。

不動産売買における契約不適合責任の教科書【弁護士監修の保存版】
売れない訳あり不動産の情報メディア
>>査定のお電話はコチラ!
10時~19時【無料】0120-683-422

古民家でも専門の不動産買取業者であれば売却できる

前述したように、古民家の無償譲渡は時間がかかりやすくトラブルが発生しやすい側面があります。

くわえて、古民家を手放せたとしても現金化はできません。

もし、「古民家を手放しながら、できれば現金化もしたい」という方は、専門の不動産買取業者に売却を依頼しましょう。
不動産買取とは、売主が売却を希望している物件を直接買い取る業者です。

不動産買取業者

買い取った物件に付加価値をつけて再販することで収益化する業者であるため、一般的に売れにくいとされる物件も買い取れるのが特徴です。

くわえて、訳あり物件に強い専門の買取業者であれば、古民家をコスパよく再販する仕組み化ができているため、高額買取に対応できます。

古民家をカンタンかつ高額売却したい方は、まずは専門の買取業者に売却を依頼しましょう。

次項では、専門の買取業者である弊社アルバリンクの買取事例を紹介します。

空き家に強い買取業者ついては、以下の記事で特徴別に紹介しています。

空き家の買取業者35選!おすすめ業者や高く売る秘訣を紹介
買取業者に依頼すれば、老朽化した空き家であっても、そのままの状態で買い取ってもらえます。本記事では、空き家を買取業者に売却する5つのメリット・失敗しない買取業者選び4選・空き家の優良買取業者35選・売却の流れについて解説します。

アルバリンクなら古民家を高確率&高額で売却できる!

弊社アルバリンクは訳アリ物件専門の買取業者として、他社では断られるような不動産も数多く買い取ってきました。

たとえば下記のように「20年以上放置されて老朽化が進んだ家」を買い取った実績もあります。

【20年以上放置された家の買取事例】

引用元:Albalinkの空き家買取事例

20年以上放置された空き家については780万円で買取らせていただき、所有者には「雨漏りもするような家だったが、思ったより高い金額で買い取ってもらえた」と、金額についても満足していただけました。

このように、弊社では独自の運用・再販システムを構築しているため、契約不適合責任ナシで適正価格での買取を実現しています。

弊社に物件の買取依頼をしていただいたお客様からは「心の荷物がおろせてホッとした」「スムーズに売却できた」といったお喜びの声を多数いただいております。

また、弊社はお客様からの評価が高いだけでなく、不動産買取業者としては数少ない上場企業でもあり、社会的信用も得ています。

信頼できる買取業者に安心して古民家を売却したい方は、ぜひ一度弊社の無料買取査定をご利用ください(査定依頼をしたからといって、無理な営業などは行いませんのでご安心ください)。

>>【和歌山県の古民家を高額売却!】無料で買取査定を依頼する

>>査定のお電話はコチラ!
10時~19時【無料】0120-683-422

まとめ

和歌山県で「古民家差し上げます」を実現する方法はいくつかあります。

しかし、維持費の負担からすぐに解放されたい場合は、専門の不動産買取業者に売却を依頼するのが賢明です。
専門の不動産買取業者への売却は2者間取引になるため、平均1ヶ月というスピード感で売却が可能です。

くわえて、古民家の運用・再販実績が多い専門の買取業者であれば、買取価格も高くなりやすい特徴があるため、無償譲渡をする前に見積もりをとっておくのがおすすめです。

なお、当サイトを運営する弊社AlbaLink(アルバリンク)は、全国の古民家を積極的に買い取っている専門の買取業者です。

過去には廃墟化した空き家も買い取った実績があり、フジテレビの「newsイット!」で特集されています。

イットで紹介されました

弊社ではできる限りのスピード買取に対応しています。
維持費の負担がつらい古民家を早期に売却して、肩の荷を下ろしましょう。

>>【和歌山県の古民家を高額売却!】無料で買取査定を依頼する

監修者
株式会社AlbaLink代表取締役の河田憲二です。同社は地方の空き家などの売れにくい不動産に特化して買取再販を行う不動産業者です。同社が運営しているサービスサイトである「訳あり物件買取ナビ」の運営者も務めています。同社は東京証券取引所東京プロマーケット市場にも上場している不動産会社です。

訳あり物件を高額売却できる無料の買取査定を依頼する

    物件種別必須

    物件住所必須

    お名前必須

    電話番号

    メールアドレス必須

    備考

    個人情報の取扱いについて」に同意の上、送信してください。

    簡単入力30秒
    訳あり物件の売却は
    今すぐご相談ください
    その他
    訳あり物件買取ナビ by AlbaLink
    不動産の高額買取査定はこちらから!