40坪の家の解体費用相場は?安くする方法や補助金・注意点も解説!

n566 その他

「40坪の家を解体するのにいくらかかる?」
「家の解体費用を安くする方法はある?」

上記のように40坪の家の解体費用について気になっている人も多いのではないでしょうか?

家の解体費用相場は立地や建物の構造によって異なりますが、120~320万円程になります。

しかし、建物の中にある残置物が多かったり、繁忙期に依頼したりすると解体費用が高くなるケースもあります。

解体費用を安くする方法や利用できる補助金を把握しましょう。

そこで今回は、40坪の家の解体費用が知りたい人に向けて、以下の内容を解説します。

この記事を読むことで、40坪の家の解体費用について深く理解でき、家を解体する悩みから解放されます。

将来家を手放すことを検討していて解体費用を負担したくない場合は、専門の買取業者に売却することも1つの選択肢です。

なお、弊社AlbaLink(アルバリンク)は売れない空き家などの訳あり不動産を積極的に買い取っている業者です。

無料相談・無料査定のみの問い合わせも歓迎しておりますので、いつでもお気軽にお問い合わせください。

>>【どんな不動産でも高額売却!】無料で買取査定を依頼する

問題を抱えた訳あり不動産の売却は「訳あり物件買取ナビ」へ!

問題を抱えた訳あり不動産でも高額で売れる!

無料で訳あり物件の高額査定を試す

40坪の家の解体費用相場

家の解体費用相場について建物の構造ごとに解説します。

木造の解体費用

木造の家の解体費用は、建物の面積の1坪あたり3~5万円が相場です。

そのため、40坪の木造の家の場合は、120~150万円の解体費用がかかります。

木造の家は鉄骨造や鉄筋コンクリート造に比べて解体しやすいため、工事日数が短くて済みます。

そのため、人件費を抑えることが可能で、家の解体費用が安くなるのです。

ただし、前面道路が狭く重機の搬入ができないなど解体作業がしにくい立地は手作業で行うため、費用が高くなる可能性があります。

また、家の解体費用はエリアによっても異なります。一般的には都市部が高く、郊外が安い傾向にあるため、実際にかかる解体費用は見積りを取る必要があるでしょう。

鉄骨造の解体費用

鉄骨造とは梁や柱などの骨組みに鉄骨を用いた建物のことで、厚さ6mm未満の鋼材を使用した「軽量鉄骨造」と厚さ6mm以上の鋼材を使用した「重量鉄骨造」に分けられます。

軽量鉄骨造は戸建て住宅や2階建ての集合住宅、重量鉄骨造は3階建て以上の住宅や店舗などに用いられることが一般的です。

軽量鉄骨造よりも重量鉄骨造の方が解体しにくいため、解体費用が割高になる傾向になります。

軽量鉄骨造の場合

軽量鉄骨造の家の解体費用は、建物の面積の1坪あたり4~6万円が相場です。

そのため、40坪の軽量鉄骨造の家の場合は、160~240万円の解体費用がかかります。

ただし、同じ軽量鉄骨造の家でも使われている材質によって、処分費用が変わります。

たとえば、外壁であれば、ALCや石膏ボードは比較的高額でサイディング、モルタルの順番で安くなります。

築年数が古い建物の場合は、屋根や断熱材にアスベストが含まれている可能性があるため、別途除去費用がかかることになるでしょう。

重量鉄骨造の場合

重量鉄骨造の家の解体費用は、建物の面積の1坪あたり5~7万円が相場です。

そのため、40坪の重量鉄骨造の家の場合は、200~280万円の解体費用がかかります。

隣家との距離が近い場合は、通常の足場が組めない可能性があるため、追加で費用が発生する可能性があります。

鉄筋コンクリート造の解体費用

鉄筋コンクリート造の家の解体費用は、建物の面積の1坪あたり6~8万円が相場です。

そのため、40坪の鉄筋コンクリート造の家の場合は、240~320万円の解体費用がかかります。

鉄筋コンクリート造とは鉄筋とコンクリートを組み合わせることによって強化された建物のことです。

ほかの構造と比べて耐震性や耐久性に優れていますが、最も解体しにくい構造となっているため解体費用は高くなります。

また、軟弱な地盤に建てている場合は重量がある建物を支える杭を地中から抜く必要があるため、別途費用がかかります。

40坪の家の解体費用の内訳

40坪の家を解体する場合は、以下のような費用が発生します。

家の状況によっては追加でかかる費用もあるため、それぞれの費用について把握しましょう。

解体工事費用

解体費用の内訳の中で占める割合が大きいものは、建物本体の解体工事費用です。

解体工事費用は人件費が主となっているため、工事日数がかかるほど高くなります。

また、解体業者によっては、廃材の処分費用を含めている業者もあります。

廃材処分費用は、3,000~8,000円/㎡が相場ですが、廃棄物の種類や解体業者が利用する廃材処分施設によって費用は異なります。

残置物の処分費用

家の中に残置物がある場合は処分費用がかかります。

残置物とは家の所有者が残していった家具や家電、ゴミなどのことです。残置物は一般廃棄物に該当するため、市区町村の一般廃棄物処理業の免許が必要になります。

一般廃棄物処理業の免許を持っていない解体業者は別の業者に依頼する必要があるため、追加で費用が発生することになります。

残置物の処分費用は量によって異なりますが、40坪の家の場合は一般的には10~30万円が相場です。

なお、残置物がある家でも、そのままの状態で売却することが可能です。

残置物のある家の売却方法について、以下の記事で詳しく解説していますので、参考にしてください。

残置物あり物件は撤去せず売却可能!利益爆増のマル秘テクニックを紹介
残置物あり物件が一般の個人には売却できない理由、残置物を撤去せずに高額売却する方法を解説します。この記事を読めば、手間をかけずに残置物あり物件を売却できるようになるほか、安く買い叩かれることを防げます。

重機費用

家の解体工事には重機を使用するため、費用がかかります。

重機費用には重機置き場から現場までの重機の移動費用も含まれ、一般的な木造住宅の解体の場合は1台あたり3~5万円が相場です。

しかし、解体業者が重機を所有していない場合はレンタルする必要があるため、重機費用が高くなる可能性があります。

付帯工事費用

付帯工事費用とは、家以外の敷地内にある構造物を撤去する費用のことです。

付帯工事の種類と費用相場は、以下のとおりです。

付帯工事の種類 費用相場
ブロック塀の撤去 5,000円~1万円/㎡
カーポートの撤去 6万円~/台
門扉の撤去 1~3万円/個
倉庫・物置の撤去費用 2~5万円/個
植栽の撤去 1~3万円/本
庭石の撤去 1万円~/㎡
太陽光パネルの撤去 15~20万円

付帯工事の数が多ければ、交渉によって安くできる可能性があるでしょう。

整地費用

整地費用とは、家の解体後に土地をきれいに整えるための費用のことです。

通常の土地を一般的な整地方法である粗仕上げする場合は、300~600円/㎡が相場です。

そのため、40坪の土地の場合は、4~8万円の費用がかかります。

ただし、傾斜がある土地の場合は作業が大変になるため、1~2円/㎡と単価が高くなります。

また、家の解体後に活用する場合などは、以下のように仕上げ方によって費用が異なります。

仕上げの種類 特徴 費用相場
粗仕上げ 不要物を撤去して重機などで地面を平らに固める 300~600円/㎡
真砂土舗装 粗仕上げ後、目の細かい砂で舗装する 3,000~4,000円/㎡
砕石舗装 粗仕上げ後、小さな石を敷き詰めてローラーなどで締め固める 2,000~6,000円/㎡
アスファルト舗装 砕石舗装後、アスファルトで舗装する 3,500~6,000円/㎡
コンクリート舗装 砕石舗装後、コンクリートで舗装する 5,000円~1万円/㎡

なお、土地の整地にかかる費用については、以下の記事でも詳しく解説していますので、あわせて参考にしてください。

【保存版】土地の整地にかかる費用を施工方法別にご説明
土地の整地にかかる費用相場や整地をするメリット、整地をせずに土地を売却する方法について解説します。100坪の整地にかかる費用相場や整地をしていない土地を専門の不動産買取業者へ売却するメリットもお伝えします。

諸経費

諸経費には、以下のようなものが含まれます。

  • 建物の調査費用
  • 家の解体に必要な手続きにかかる費用
  • 工事に必要な工事車両の駐車場代
  • 近隣に挨拶する際に手土産費用

諸経費の項目は解体業者によって異なるため、見積り書を確認しましょう。

地中埋設物撤去費用

地中埋設物とは前にあった古い家の基礎や浄化槽、井戸などのことで、解体時に見つかった場合は撤去するのが一般的です。

撤去費用は、以下のように地中埋設物の種類によって異なります。

地中埋設物の種類 費用相場
コンクリートの破片 1万2,000円~/㎡
レンガ 2万2,000円~/㎡
2万2,000円~/㎡
タイル 2万5,000円~/㎡
木材 5,000円~/㎡
井戸 5~15万円
浄化槽 5~10万円

地中埋設物は目視できないため、把握していない場合は見積りに含まれません。

解体途中で見つかるケースも少なくないため、追加で費用が発生する可能性があることは覚えておきましょう。

アスベスト除去費用

築年数が古い家を解体する場合は、アスベスト除去費用がかかる可能性があります。

アスベストはかつて建材などで使われていましたが、吸入すると肺がんなどの健康被害を引き起こすことがわかったため、2006年からアスベストの使用が全面的に禁止されています。

参照元:国土交通省|アスベスト対策Q&A

アスベストが使われている家を解体すると、周辺住民に健康被害を及ぼす危険性があるため、解体工事前に特殊な作業を行う必要があるのです。

参照元:厚生労働省|建築物等の解体等に係る石綿ばく露防止及び石綿飛散漏えい防止対策徹底マニュアル

アスベスト除去費用は、2~8万円/㎡が相場です。

アスベストがどのくらいの範囲に使われているかによって費用が異なります。

40坪の家の解体費用が変動する要因7選

40坪の家の解体費用は現場の状況や依頼する解体業者によって工事費用が異なります。

家の解体費用が変動する要因は、以下の7つです。

それぞれの要因について詳しく解説します。

解体業者が重機をレンタルする

解体業者が重機を保有しておらず、レンタルする場合があります。

重機をレンタルする必要があるため、自社で重機を保有している解体業者に比べると解体費用が高くなってしまいます。

解体の見積りを依頼する場合は、使用する重機を保有しているか確認することをおすすめします。

解体業者が足場を外注する

家を解体する場合は、足場が必須となります。

労働安全衛生規則によって、高さが2m以上の場所で作業する場合は足場などの作業床を設置することが定められているからです。

参照元:安全衛生情報センター|労働安全衛生規則 第518条

自社で足場を保有していない解体業者は足場を外注する必要があります。

重機と同様に足場を保有している解体業者と比較すると解体費用が高くなりますが、足場を保有している業者は少ないのが実情です。

隣家との距離が近い

家の解体には足場が必要ですが、隣家との距離が近い場合は通常の足場が設置できないケースがあります。

隣家との距離が近く通常の足場が設置できない場合は、狭いスペースにも設置できる特殊な足場が必要です。

特殊足場は通常の足場と比べて高くなるため、解体費用が割高になります。

解体が困難な立地である

旗竿地など間口が狭い土地の場合は、解体に必要な重機が入らないこともあります。

旗竿地
道路に面している間口が細長く奥にまとまった敷地がある土地のこと

旗竿地

重機が入らない場合は、手作業で解体工事を行う必要があるため、工期が長くなり費用がかかります。

また、旗竿地などは隣家との距離が近いことが多いため、近隣への配慮が不可欠です。

解体工事にともなう騒音やホコリなどに配慮したシートを使用する必要があります。

残置物が多い

解体する家に残置物が多く残っている場合は、処分費用も高くなります。

家庭ごみとして出せるものでも、残しておくと処分費用がかかってしまうため、事前にできるだけ自分で処分しておくことをおすすめします。

天候のせいで期間が長くなる

解体に限らずどんな工事でも工期が長くなるほど費用は高くなります。

梅雨時期で雨が長引いたり、寒いエリアで雪の日が多かったりする場合は、工事が長引く可能性があるでしょう。

通常の雨であれば、解体工事は進めますが、ゲリラ豪雨のように集中して雨が降る場合は、工事を進めることが厳しくなります。

ただし、解体工事における雨は、ホコリの飛散防止や騒音の軽減などメリットもあります。

繁忙期に依頼する

解体工事に限ったことではありませんが、繁忙期に依頼すると割高になる可能性があります。

反対に忙しくない時期であれば、値引きしてくれる場合もあるでしょう。

解体業者の繁忙期は、一般的に1~3月頃といわれているため、可能であれば繁忙期を避けて依頼することをおすすめします。

40坪の家の解体費用を安くする方法6選

40坪の家の解体費用を安くする方法は、以下の6つです。

少しでも解体費用を抑えるために、それぞれの方法を詳しく解説します。

なお、空き家の解体費用を抑える方法については、以下の記事で詳しく解説しています。

空き家の解体費用を抑える方法4選!事前に知っておくべき解体リスクも解説
空き家を解体するリスクや手続きの流れ、解体費用を抑えるコツ、空き家を売却する方法を解説します。この記事を読めば、空き家を高確率で売却できて固定資産税の増額や管理責任などのリスクを回避できます。

残置物はできるだけ自分で処分する

解体工事の見積りを依頼する前に、残置物を自分で処分しておけば解体費用を抑えられる可能性があります。

自治体の粗大ごみ回収を利用できる家具なども処分していないと、産業廃棄物として高額な処分費用がかかる可能性があるのです。

また、家具や家電などで価値があるものは、リサイクルセンターに買い取ってもらったり、フリマアプリなどで売却したりして現金化できれば解体費用に充てることが可能です。

建物滅失登記を自分で行う

家の解体費用は、建物滅失登記を自分で行うことで安くなります。

建物滅失登記
建物が解体された事実を登記簿に反映させる手続きのこと

建物滅失登記の流れ

通常、家を解体する場合は、解体業者が土地家屋調査士や司法書士に依頼することが多いですが、自分で手続きを行うと4〜5万円の費用を削減できます。

自分で手続きを行う場合は、1,000円程度の必要書類の取得費用しかかかりません。

複数の解体業者に見積りを依頼する

家の解体を依頼する場合は、複数の解体業者に見積りを依頼しましょう。

1社だけの見積りで解体工事を進めてしまうと高額な解体費用がかかってしまう可能性があるため、できれば3社以上の業者から見積りを取って比較することをおすすめします。

ただし、解体業者によって見積りの形式が異なるため、解体費用の総額だけでなく、内容もしっかり聞いて比較することが大切です。

補助金を活用する

自治体によっては家の解体費用に補助金が利用できる場合があります。

近年、全国で空き家が増加して問題となっているため、空き家の解体であれば補助金が出る可能性があるのです。

たとえば、浜松市では空家等除却促進事業費補助金制度として、空き家を解体した場合は、解体費用の1/3(最大50万円)が補助されます。

参照元:浜松市|浜松市空き家解体補助金(浜松市空家等除却促進事業費補助金)

ただし、補助を受けるための要件を満たしたうえで期限内に申請する必要があります。

解体する家がある自治体か解体業者に補助金について確認しましょう。

解体工事の実績が豊富な業者であれば、補助金に対して詳しい可能性があります。

解体する時期を調整する

解体時期の調整もトータル的な費用を安くするためには効果のある方法といえます。

固定資産税は1月1日時点での所有者に課税される制度で、解体する前であれば、通常住宅用地の特例が適用されて大幅に減額されています。

住宅用地の特例
住宅用地における固定資産税の特例措置のこと

参照元:国土交通省|土地の保有に係る税制

住宅用地の特例とは?

家が解体されると住宅用地の特例が適用されないため、固定資産税が最大6倍になってしまうのです。

解体の時期を1月1日以降にすると税額が上がるタイミングをずらすことが可能です。

関係のある業者に依頼する

家の解体後に活用する場合は、関係のある業者に解体を依頼することで費用を抑えられる可能性があります。

たとえば、解体後に建て替えする場合はハウスメーカーや工務店、アパート経営や駐車場経営する場合は運用会社に解体を依頼しましょう。

関係業者からの紹介ということで解体費用を安くしてもらえる可能性があるのです。

また、関係のある業者と解体業者は連携が取りやすいため、解体後の工事着手がスムーズに進むでしょう。

40坪の家の解体を依頼する時の注意点3選

家の解体を依頼する時は、以下の3点に注意しましょう。

それぞれの注意点について解説します。

建物滅失登記を期限内に行う

建物滅失登記には期限があるため注意しましょう。

解体業者を通じて土地家屋調査士や司法書士に建物滅失登記を依頼する場合は問題ありませんが、解体費用を抑えるために自分で行う際は解体後1ヶ月以内に申請する必要があります。

違反すると10万円以下の過料が課せられるため、家を解体した後は速やかに手続きを行うことをおすすめします。

ライフラインを停止しておく

家を解体する場合は、ライフラインを停止しておきましょう。

電気やガス、インターネット回線などは解体工事がはじめる1週間前を目安に手続きを行うとスムーズです。

解体工事前に手続きを行わないと放置してしまう可能性があり、余計な費用がかかってしまうため、忘れずに行いましょう。

ただし、水道に関しては、解体工事で使用する可能性があるため、工事完了後に依頼します。

優良な解体業者に依頼する

家の解体工事は優良な解体業者に依頼しましょう。

家の解体工事では、工事途中に地中埋設物が見つかるなど追加費用が発生することがあります。

優良な解体業者であれば、追加費用で揉める可能性が低く安心できます。

解体業者を選ぶ場合は、以下のポイントに気をつけましょう。

  • 見積り書がわかりやすい
  • 解体実績が豊富である
  • 時間や約束を守る

解体業者の規模にもよりますが、ホームページがあれば解体実績が確認できます。担当者との相性も考慮して優良な解体業者か判断しましょう。

40坪の家を解体して売却するメリット・デメリット

売却するために家を解体する人もいますが、解体せずに古家付き住宅として、または中古戸建で売却する人もいます。

この章では、家を解体して売却するメリット・デメリットを解説します。

メリット

家を解体して売却するメリットは、以下の3つです。

それぞれのメリットについて詳しく解説します。

買手が見つかりやすい

家を解体して売却するメリットとして、買い手が見つかりやすいことが挙げられます。

家を解体して更地になっていると注文住宅を検討している人が想像しやすいため、早く買い手が見つかる可能性があります。

また、購入検討者は解体費用もかからず解体に時間もかからないメリットがあるため、買手が見つかりやすいといえるでしょう。

高く売却できる可能性がある

家を解体すると高く売却できる可能性があります。

先述のとおり、注文住宅の検討者が気に入れば、交渉なしで売却できる可能性も十分に考えられます。

一方、古家付き住宅や中古住宅で売りに出している場合、解体費用として値引きを交渉される可能性は高いといえるでしょう。

契約不適合責任に問われるリスクを回避できる

家を解体して売却すると契約不適合責任に問われるリスクを回避できます。

契約不適合責任とは売買契約書に記載のない欠陥や不具合に対して売主が負う責任のことで、中古住宅として売却する場合にはリスクがともないます。

参照元:Wikibooks|民法 第566条

築年数が古い家は把握できていない欠陥や不具合があることも少なくないため、中古住宅として売却すると物件引渡し後も不安が残ってしまうのです。

しかし、家を解体すれば土地のみの売却となるため、契約不適合責任に問われないことは大きなメリットといえます。

なお、瑕疵物件を高額で売却する方法については、以下の記事で詳しく解説していますので、参考にしてください。

デメリット

家を解体して売却するデメリットは、以下の2つです。

デメリットについて詳しく解説します。

解体費用を負担する必要がある

家を解体して売却するデメリットとして、解体費用を負担しなければいけないことが挙げられます。

家を解体して売却するデメリット

先述のとおり、家を解体したほうが高く売却できる可能性がありますが、売却前に解体費用を負担する必要があるのです。

解体費用を負担できない場合は、解体せずに売却する方法を選びましょう。

解体しても売れるとは限らない

解体費用を負担して家を解体しても売れるとは限りません。

更地にして見た目の印象が良くなっても立地に対する需要がなければ売れないのです。

また、家を解体して長期間売れないと住宅用地の特例が適用できずに高くなった固定資産税を負担する必要があります。

解体費用を含めると負担額は大きな金額になるといえるでしょう。

解体費用を負担したくない場合はアルバリンクへ売却

家の解体費用を負担したくない場合は、アルバリンクへ売却しましょう。

弊社アルバリンクは売れない空き家などを含めた訳あり物件専門の買取業者として、他社では断られるような物件なども多数買い取ってきました。

以下は、弊社が実際に「買取を行った空き家」の事例です。

【買取した空き家の概要】

物件の所在地 愛知県
物件種別 戸建て

【お客様のお声】
実家が空き家になって3年ほどたったある日、地元の警察から「不審火で庭のゴミが燃えた」と連絡があり驚きました。庭には、誰が捨てたのかゴミが散乱しており、空き家ということで狙われたようです。私が管理を疎かにしていたのが原因ですから、近所の方々には平謝り。

建物自体に燃え広がることはなかったので、すぐに地元の不動産屋に売却を依頼しました。しかし、1年経っても売れる様子はなく、田舎なこともあり不審火の件が噂になっていたのかも知れません。

地元の不動産屋からは「リフォームしやほうがいい」とか「解体も考えてみて」とか言われましたが、先に手出しをして売れないリスクを考えると決断できませんでした。

そこで、そのままの状態で買い取って貰えるアルバリンクさんに電話した次第です。担当の女性の方が年齢も近く、今までの不動産屋とは比較にならないくらい丁寧に説明してくれたので売却を決めました。

上記の方以外にも、多くのお客様から感謝のお言葉をいただいております(下記Googleの口コミ参照)。

相馬桂子
相馬桂子
2023-09-29
担当してくれた方がとても優しく 迅速に処理していただけてるので助かっております
豊田直子
豊田直子
2023-09-04
役場から空家の適切な管理をお願いしますと通知が来ました。早くどうにかしないとご近所に迷惑がかかると思いネットでアルバリンクさんを検索し相談しました。担当の野間さんが丁寧な対応で「一緒に頑張りましょう」と言って頂き、心強かったです。買取りもスピーディで、本当に感謝しています。ありがとうございました。
山本建夫
山本建夫
2023-09-01
二十数年前に四国(松山市内)の実家を相続しましたが、今後とも活用の予定がなく、処分(売却)する方向で地元(松山市)の不動産業者を中心に処分の相談をしていましたが、立地条件等の関係から話がまとまらず、困っていました。 そんな折、たまたまテレビ(フジテレビ系列)でアルバリンクさんの「空き家処分について」の放映が目に留まりました。早速、相談させていただこうと電話で土地と建物の現状を説明したところ、担当の方(池澤さん)が非常に親切で丁寧にご対応くださり、おかげさまで売買契約の締結に至りました。アルバリンクさんのテレビ放映を見るまでは、もう処分は無理かと諦めていたこともありました。 アルバリンクさん(担当:池澤さん)に出会えて本当に良かったです。感謝しております。ありがとうございました。
木村敏子
木村敏子
2023-08-12
このたびは、アルバリンク担当安藤様に大変お世話になりました。父の相続手続きで、一番ネックだったのが、10年近く空き家状態になっていた実家の処遇でした。地元の不動産屋数件にも現地確認に来てもらいましたが買い取りを断られ続け、更地にしてはどうか?と提案されましたが、数百万かけて解体しても、再建築不可の土地のため、売れるはずがないと途方に暮れていました。 そんな時、たまたまネット検索で訳あり物件買取プロがヒットし、安藤さんと数回お電話させていただき、とても親しみやすい方で親身に話を聴いていただいたことを覚えています。しかも、ラインで実家の写真や不動産関係書類を送信するだけで、こういった取り引きが成立することに、まずは驚きました。先祖代々引き継がれた、父母とも過ごした思い出の家でしたが、再建築不可の場所でもアルバリンクさんのおかげで、所有権移転登記することができました。誠に感謝申し上げます。 今回、アルバリンク様のおかげで売却できたこと、お盆のお墓参りで先祖にも報告できましたし、自分自身の気持ちもスッキリ軽くなりました。本当にありがとうございました!!
ちゃむ
ちゃむ
2023-07-28
再建築不可(家の側の道は原付が通れる幅しかない)、残置物あり、長年動物を飼育していたため家屋のダメージあり…と地元の不動産会社数件には相手にもされなかった実家の物件を藁にもすがる思いでアルバリンク様に相談させて頂きました。きっと断られるんだろうなと思いましたが、担当の池澤様から前向きな返答を頂きビックリした事を覚えています。 私が体調面で不安を抱えていた事も考慮して下さり、なるべく身体に負担のないようにスムーズに進めて下さいました。 リフォームするとしても数百万かかるだろうし、同じく数百万かけて解体しても使い道がなく税金が跳ね上がるだけの負の遺産を手放せた時には長年の悩みが無くなり肩の荷が下りました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。御丁寧に対応して下さり本当にありがとうございました。
森の熊
森の熊
2023-07-21
不動産の悩みは、同業多くあれどAlbaLinkさんは外さない方がいいです。担当者さんが親身で丁寧、LINEでリアルタイムに写真付きでやり取り出来て話も早い。安心して取り引き出来ます、たいへん助かります。
おはゆうちゃん
おはゆうちゃん
2023-06-28
再建築不可&傾いた古い家の処分で困ってました。 地元の不動産では相手にもされず、固定資産税の関係で更地にもできず、草抜きや隣家との対応など高年齢が近い夫婦ではとても日頃の管理は重労働でした。 こちらに相談したところ快く買い取っていただき、肩の荷がおりました。本当にありがとうございました。 担当いただいた菊池様の心遣いに感謝しております。
ウーティスメチウス
ウーティスメチウス
2023-06-09
横浜在住です。築50年以上の中国地方の再建築不可戸建てを相続し、不動産買取業者に聞いても断られ、処分に困っていました。必死の思いでネットで見つけたアルバリンクさんに査定依頼したところ、すぐに米長さんからご連絡をいただき、親身に相談にのっていただきました。一週間後には売買契約書に署名捺印の運びとなりました。本当に助かりました。

弊社は2011年に創業以来、2020年から2023年までの間で500件以上の空き家を買い取っている業者で、2023年に上場して社会的信用も得ています。

査定依頼をいただいても、無理な営業は行いませんので、ぜひ一度弊社の無料買取査定をご利用ください。

>>【どんな不動産でも高額売却!】無料で買取査定を依頼する

なお、アルバリンクの評判や口コミについては、以下の記事で詳しく解説していますので、参考にしてください。

アルバリンクは怪しい?評判・口コミとメリット・デメリットを紹介
「アルバリンクは怪しい?」と疑問に感じる方へ向けて、どのような会社なのか具体的に解説します。アルバリンクは弁護士など各士業の方とも提携しているため、不動産の売却だけでなく法律・税金関係の悩みも対応可能です。

まとめ

今回は、40坪の家の解体費用相場について詳しく解説しました。

40坪の家の解体費用は建物の構造によって異なりますが、120~320万円が相場です。

しかし、家の残置物が多かったり、解体工事中に地中埋設物が見つかったりすると追加で費用が発生します。

また、立地によっては重機が使えないケースもあり、高額な解体費用になる場合もあります。

家の解体費用を負担したくない場合は、専門の買取業者に売却することも選択肢の1つです。

専門の不動産買取業者であれば、売れない家でも1週間から1ヶ月の短期間で現金化することが可能です。

また、買取業者であれば、契約不適合責任を免責して契約できるメリットもあります。

築年数が古い家は把握できていない欠陥や不具合も多いため、契約不適合責任を免責できれば物件の引渡し後も安心です。

なお、弊社アルバリンクも売れない空き家などの訳あり不動産を全国から積極的に買い取っている業者で、「フジテレビ」をはじめとする各メディアにも取り上げられた実績があります。

イットで紹介されました

所有する物件が売却できずにお困りの方は、査定のみ、相談のみのお問い合わせでも受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

>>【どんな不動産でも高額売却!】無料で買取査定を依頼する

監修者
株式会社AlbaLink代表取締役の河田憲二です。同社は地方の空き家などの売れにくい不動産に特化して買取再販を行う不動産業者です。同社が運営しているサービスサイトである「訳あり物件買取ナビ」の運営者も務めています。同社は東京証券取引所東京プロマーケット市場にも上場している不動産会社です。

訳あり物件を高額売却できる無料の買取査定を依頼する

    物件種別必須

    物件住所必須

    お名前必須

    電話番号

    メールアドレス必須

    備考

    個人情報の取扱いについて」に同意の上、送信してください。

    簡単入力30秒
    訳あり物件の売却は
    今すぐご相談ください
    その他
    この記事をシェアする
    facebook twitter
    訳あり物件買取ナビ by AlbaLink
    不動産の高額買取査定はこちらから!