東京都の共有持分の買取相場はどれぐらい?
共有持分の買取相場は一概にはいえませんが、不動産取引価格を基におおよその金額を知ることは可能です。
そこでまずは国土交通省の「土地総合情報システム」を用いて、東京都の以下エリアにおける中古戸建ての仲介での取引価格をご紹介します(情報は2023年12月時点)。
- 世田谷区
- 練馬区
- 大田区
- 八王子市
あなたが所有している買取価格の相場を把握するためにも、事前に目を通しておきましょう。
なお、共有名義不動産が上記エリアにない場合は、「土地総合情報システム」を使って所在地における中古戸建ての取引価格を調べてみてください。不動産の種類・地域を選択するだけで、簡単に取引価格を調べられます。
世田谷区エリアの売却価格
所在地 | 取引価格 | 土地平米数 | 延床面積 | 建築年 | 構造 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 世田谷区赤堤 | 1億円 | 115㎡ | 100㎡ | 令和3年 | 木造 |
2 | 世田谷区赤堤 | 1億2,000万円 | 100㎡ | 100㎡ | 令和5年 | 木造 |
3 | 世田谷区赤堤 | 7,500万円 | 105㎡ | 140㎡ | 平成8年 | RC、木造 |
4 | 世田谷区赤堤 | 7,200万円 | 85㎡ | 80㎡ | 令和3年 | 木造 |
5 | 世田谷区赤堤 | 8,700万円 | 65㎡ | 120㎡ | 昭和49年 | 鉄骨造 |
6 | 世田谷区赤堤 | 1億3,000万円 | 115㎡ | 120㎡ | 平成20年 | 木造 |
7 | 世田谷区赤堤 | 1,000万円 | 50㎡ | 40㎡ | 昭和56年 | 木造 |
8 | 世田谷区池尻 | 7,600万円 | 60㎡ | 80㎡ | 平成18年 | 木造 |
9 | 世田谷区池尻 | 9,200万円 | 80㎡ | 95㎡ | 平成30年 | 木造 |
10 | 世田谷区池尻 | 6億2,000万円 | 135㎡ | 650㎡ | 昭和62年 | SRC |
練馬区エリアの売却価格
所在地 | 取引価格 | 土地平米数 | 延床面積 | 建築年 | 構造 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 練馬区旭丘 | 1億1,000万円 | 250㎡ | 140㎡ | 昭和56年 | 木造 |
2 | 練馬区旭町 | 6,300万円 | 95㎡ | 95㎡ | 令和5年 | 木造 |
3 | 練馬区旭町 | 4,700万円 | 65㎡ | 100㎡ | 平成10年 | 鉄骨造 |
4 | 練馬区旭町 | 6,200万円 | 75㎡ | 75㎡ | 令和4年 | 木造 |
5 | 練馬区旭町 | 7,500万円 | 180㎡ | 120㎡ | 昭和56年 | 木造 |
6 | 練馬区旭町 | 5,100万円 | 75㎡ | 75㎡ | 令和4年 | 木造 |
7 | 練馬区旭町 | 9,000万円 | 120㎡ | 100㎡ | 令和4年 | 木造 |
8 | 練馬区旭町 | 2,300万円 | 60㎡ | 45㎡ | 昭和40年 | 木造 |
9 | 練馬区旭町 | 1,200万円 | 45㎡ | 60㎡ | 昭和42年 | 木造 |
10 | 練馬区大泉学園町 | 4,500万円 | 135㎡ | 135㎡ | 平成10年 | 木造 |
大田区エリアの売却価格
所在地 | 取引価格 | 土地平米数 | 延床面積 | 建築年 | 構造 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 大田区池上 | 6,900万円 | 75㎡ | 95㎡ | 令和4年 | 木造 |
2 | 大田区池上 | 5,800万円 | 45㎡ | 75㎡ | 令和4年 | 木造 |
3 | 大田区池上 | 1,400万円 | 35㎡ | 65㎡ | 昭和54年 | 鉄骨造 |
4 | 大田区池上 | 5,700万円 | 55㎡ | 80㎡ | 平成28年 | 木造 |
5 | 大田区池上 | 1,800万円 | 35㎡ | 30㎡ | 昭和38年 | 木造 |
6 | 大田区池上 | 4,800万円 | 55㎡ | 75㎡ | 平成29年 | 木造 |
7 | 大田区池上 | 1,700万円 | 55㎡ | 90㎡ | 平成3年 | 木造 |
8 | 大田区池上 | 7,700万円 | 115㎡ | 115㎡ | 平成3年 | 木造 |
9 | 大田区石川町 | 5,400万円 | 80㎡ | 95㎡ | 平成8年 | 木造 |
10 | 大田区石川町 | 6,800万円 | 60㎡ | 85㎡ | 平成17年 | 木造 |
八王子市エリアの売却価格
所在地 | 取引価格 | 土地平米数 | 延床面積 | 建築年 | 構造 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 八王子市暁町 | 1,300万円 | 140㎡ | 85㎡ | 昭和55年 | 木造 |
2 | 八王子市暁町 | 1,000万円 | 115㎡ | 115㎡ | 昭和56年 | 木造 |
3 | 八王子市暁町 | 3,700万円 | 80㎡ | 90㎡ | 令和4年 | 木造 |
4 | 八王子市暁町 | 1,700万円 | 110㎡ | 95㎡ | 昭和62年 | 木造 |
5 | 八王子市暁町 | 2,000万円 | 155㎡ | 75㎡ | 平成11年 | 木造 |
6 | 八王子市暁町 | 5,500万円 | 360㎡ | 310㎡ | 平成4年 | 木造 |
7 | 八王子市旭町 | 4億円 | 145㎡ | 680㎡ | 昭和54年 | RC造 |
8 | 八王子市東町 | 1億2,000万円 | 125㎡ | 260㎡ | 昭和53年 | 鉄骨造 |
9 | 八王子市石川町 | 2,200万円 | 135㎡ | 105㎡ | 平成7年 | 木造 |
10 | 八王子市石川町 | 2,000万円 | 135㎡ | 95㎡ | 平成16年 | 木造 |
東京都世田谷区・練馬区・大田区・八王子市の4エリアにおける、中古戸建ての仲介での取引価格をご紹介しました。
ただし、上記取引価格は、あくまでも一般的な不動産のものであり、共有名義不動産には適用できません。
共有名義不動産の買取価格は、不動産の市場相場よりも50%ほど下がるケースが一般的です。そこから自分の共有持分の割合をかけると、おおまかな買取相場をつかめます。計算式にすると、以下のようになります。
たとえば、あなたが所有している共有持分の割合が1/2、不動産の市場相場が2,000万円のケースにおける共有持分の買取相場は以下の通りです。
共有持分の買取価格=2,000万円×1/2×1/2=500万円
なお、不動産の市場相場は物件の築年数や建物の状態、立地などさまざまな要素が加味されて決まるので、同じ地域であってもまったく価格が変わることも珍しくありません。
もしあなたが所有している共有持分の買取相場を知りたいなら、専門の買取業者に査定を依頼したほうが確実です。
なお、弊社AlbaLink(アルバリンク)では、東京都の共有持分の無料査定を行っております。他の共有者に知られることなく査定を行いますので、安心してご活用ください。
>>【東京都の共有持分を高額売却!】無料の買取査定を依頼する
東京都で共有持分の買取に対応している専門の買取業者5選
東京都で共有持分の買取に対応している主な専門の買取業者は、以下の5社です。
- 株式会社AlbaLink
- 株式会社D&C
- 東京ストラテジーマネジメント株式会社
- EastSide株式会社
- 株式会社クレイド
なお、買取業者によって共有持分を買い取った後の活用方法は異なるため、買取価格にも差が生じがちです。
あなたが所有している共有持分をより高値で売りたいなら、複数の買取業者に査定を依頼して査定価格を比較するとよいでしょう。
それぞれの専門の買取業者の特徴と買取対応エリアをご紹介します。
1.株式会社AlbaLink
会社名 | 株式会社Alba Link(アルバリンク) |
---|---|
所在地 | 東京都江東区富岡2-11-18 リードシー門前仲町ビル6F |
電話番号 | 03-6458-8161 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
公式サイト | https://albalink.co.jp/ |
地図 |
弊社AlbaLink(アルバリンク)は、2011年に創業した専門の買取業者です。共有持分をはじめ、一般的な不動産業者に依頼しても売却できない物件の買取に特化しています。
弊社の強みは、豊富な買取実績と独自の活用ノウハウにあります。
2023年には、600件以上の物件を買い取らせていただきました(2023年1月~10月実績)。買い取った物件を活用して収益化する方法にも長けているため、共有持分をできる限り高い金額で買い取ることが可能です。
過去には、フジテレビの「Newsイット!」にも「訳あり物件の買取業者」として紹介されました。
また以下のように、弊社が実際に物件を買い取らせていただいたお客様からも高評価をいただいております。
買取対応エリアは、東京都全域です。
「共有持分を売却して共有名義を解消したい」「共有持分をとにかく早く売却したい」とお考えの方は、ぜひ弊社AlbaLink(アルバリンク)にお任せください。
共有持分に精通したスタッフが、買取を通じてあなたのお悩みを解消するお手伝いをいたします。
2.株式会社D&C
会社名 | 株式会社D&C |
所在地 | 東京都港区南麻布5-2-35-6F |
電話番号 | 03-6435-5418 |
営業時間 | 10:00~18:00(水・日・祝日定休) |
公式サイト | https://www.d-and-c.co.jp/ |
地図 |
株式会社D&Cは、東京都全域において不動産の買取を行っている専門の買取業者です。買取対象の不動産は、戸建てや土地、マンションなどの一般的なもののほか、山林や使わなくなったビルなど種類は問いません。
共有持分の売却に際しても、力になってくれるでしょう。
3.東京ストラテジーマネジメント株式会社
会社名 | 東京ストラテジーマネジメント株式会社 |
所在地 | 東京都千代田区飯田橋4-4-9 ダイアパレス飯田橋1F |
電話番号 | 03-5213-4590 |
営業時間 | 9:30~18:30(土・日・祝日定休) |
公式サイト | https://tokyo-toushi.com/ |
地図 |
東京ストラテジーマネジメント株式会社は、戸建てや土地のほか、区分店舗や1棟アパートなどさまざまな種類の物件を買い取っている専門の買取業者です。買い取った物件に付加価値をつけて収益化する独自のノウハウがあり、高額買取を実現しています。
買取強化エリアは、東京都心部・千代田区です。
上記エリアで共有持分をお持ちの方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。
4.EastSide株式会社
会社名 | EastSide株式会社 |
所在地 | 東京都港区南青山1-15-18 リーラ乃木坂3F |
電話番号 | 03-6278-8536 |
営業時間 | 9:00~18:00(土・日・祝日定休) |
公式サイト | https://eastside.co.jp/ |
地図 |
EastSide株式会社は、一都三県を中心に不動産の買取を行っている専門の買取業者です。買い取った物件はリノベーションなどを通じて商品化し、法人・個人・投資家に売却して収益を上げています。
秘密厳守で対応してもらえるため、東京都で共有持分を売却したいなら相談する価値があるでしょう。
5.株式会社クレイド
会社名 | 株式会社クレイド |
所在地 | 東京都千代田区神田東松下町41-1 H1O神田506 |
電話番号 | 03-5296-2966 |
公式サイト | https://www.cread-re.co.jp/ |
地図 |
株式会社クレイドは「あらゆる不動産シーンに新たな価値を創造する」という理念を掲げ、すべての不動産を買取対象としている専門の買取業者です。
一般の不動産業者では取り扱わない共有持分の売却も、クレイドなら迅速に対応してもらえます。
買取対応エリアは、東京都全域です。東京都の共有持分を売却したい方におすすめです。
東京都で共有持分を売却する3つの方法
東京都で共有持分を売却する方法は、以下の3つです。
- 地元の不動産業者に依頼する
- ネットで不動産業者に依頼する
- 専門の買取業者に依頼する
それぞれの売却方法について、詳しく解説します。
1.地元の不動産業者に依頼する
もし他の共有者も共有名義不動産の売却を検討しているなら、地元の不動産業者に依頼するとよいでしょう。
共有名義不動産は、共有者全員の同意があれば売却が可能です。
この場合は通常の不動産と同様に仲介で買主を見つけられる可能性があるので、市場相場での売却が期待できます。
ただし、共有者のうちひとりでも反対者がいれば、共有名義不動産は売却できません。
共有者同士の関係性が良好であり、売却へ向けての話し合いがスムーズにできる場合に向いている方法です。
2.ネットで不動産業者に依頼する
ネットの一括査定サイトを利用して共有名義不動産を売却する方法もあります。
一括査定サイトのメリットは、複数の不動産業者の査定価格を一度に比較できる点です。またそれぞれの査定価格を比較することで、不動産の適正価格が分かるメリットもあります。
一括査定サイトを通じて得た査定結果を基に他の共有者と話し合えば、前向きに売却を検討してくれる可能性は十分にあるでしょう。
ただし、一括査定サイトを利用するには住所や電話番号などの個人情報を入力する必要があります。その情報を基に、複数の不動産業者から一斉に営業をかけられるのはデメリットといわざるを得ません。
もしあなたが共有名義不動産の売却を検討していることを他の共有者に知られたら、トラブルが起こりかねない点に注意が必要です。
一括査定サイトを利用するのに他の共有者の同意は必要ありません。しかし、他の共有者が売却に乗り気ではない場合には、トラブルを回避するためにも利用は避けたほうが無難です。
3.専門の買取業者に依頼する
他の共有者が共有名義不動産の売却に前向きではなく、自身の共有持分のみを売却したいなら、専門の買取業者への依頼がおすすめです。
自身の共有持分を売却するにあたり、他の共有者の同意を得る必要はありません。
そのため、共有名義状態を速やかに解消したいなら、自身の共有持分を専門の買取業者に売却するのは選択肢のひとつです。
ただし、買取業者によっては共有持分の買取には対応していないところがあります。また、共有持分の買取実績の少ない買取業者に依頼すると、活用方法を見いだせないために安く買い取られてしまいかねません。
あなたの共有持分を適正価格で売るためにも、専門の買取業者を選ぶ際には「共有持分の買取を専門としているか」「共有持分の買取実績が豊富か」という点に着目しましょう。
共有持分物件を高値で売却するには
不動産の売却方法には、仲介と買取の2種類があります。仲介は仲介業者の営業活動を通じて見つけた買主と売買契約を交わす方法、買取は買主である買取業者に直接物件を売却する方法です。
仲介と買取のメリット・デメリットを、以下の表にまとめました。
仲介売却 | 買取 | |
---|---|---|
メリット | ・市場相場で売却できる可能性 | ・スピーディーに現金化できる ・仲介手数料が不要 ・現況のままでOK ・他の共有者に知られる心配がない |
デメリット | ・いつ売れるか検討がつかない ・仲介手数料がかかる ・リフォーム費用などがかかる |
・仲介に比べると金額が低くなる |
不動産をより高く売却したいなら、買取よりも仲介が適しています。
ただし、前述のように共有持分は仲介ではほぼ売却できません。仲介業者に売却を依頼しても、買主が見つからないという理由で断られるケースがほとんどです。
そのため、共有持分を売却したいなら、買取実績が豊富な専門の買取業者に相談することをおすすめします。専門の買取業者には買い取った共有持分を活用できるノウハウがあるため、より適正価格で買い取ってもらえます。
ただし、買取業者といっても特徴はさまざまであり、必ずしも共有持分を買い取ってもらえるわけではない点に注意が必要です。
共有持分を適正価格で売却するためにも、共有持分の買取実績が豊富な買取業者に依頼しましょう。
なお、弊社AlbaLink(アルバリンク)では、2011年の創業以来、数多くの共有持分を買い取ってまいりました。弊社には共有持分を活用する独自のノウハウや販路があるため、他社よりもできる限り高い価格で買い取ることも可能です。
査定は無料です。「共有持分をいくらで買い取ってもらえるのかだけが知りたい」というお問い合わせでも大歓迎です。査定を依頼したからとはいえ無理な営業をかけることは一切ありませんので、どうぞ安心して無料査定をご活用ください。