数字で分かるAlbaLink
AlbaLinkの事業や組織の特長を、数字や図で紹介します。
※数字は2024年度のデータです。
事業に関する数字

年間問い合わせ件数
社内にマーケティング部を持ち、オウンドメディア運営からリスティング広告、チラシ広告まであらゆる施策を実施。営業一人あたりの問い合わせ件数は月約25件、年間件数は4年間で約14倍となりました。

年間仕入れ件数
累計1,000件以上の仕入れ実績から培ったノウハウで、スピーディに査定できる仕組みを確立。仕入れ件数は2020年から約25倍に増え、順調に件数を伸ばしています。

仕入れた物件の販売率
個人投資家や不動産会社、実際に物件に住まわれるお客様も含め販売先を幅広く開拓。物件特性やリスクに応じた販売先を確保し、高い販売率を維持しています。
※販売率は2024年のデータをもとにしています(仕入件数1515件、販売件数1352件)

全国から集まる
高評価の口コミ
634件で平均4.9点
全国から集まった口コミは、5点満点中平均4.9点と高い評価をいただいています。口コミ以外にも電話や手紙などで感謝の言葉をいただく機会も多くあります。
成長環境に関する数字

2023年
TOKYO PRO Market市場に
上場
2023年のTOKYO PRO Market上場を皮切りに「空き家ならAlbalInk」という第一想起を獲得し、さらなる事業拡大を目指します。

目指して
年間約4支店ペースで
拡大中
全国の空き家は900万戸以上と言われています。「空き家をゼロにする」という目標に向け、2025年には京都・兵庫・熊本・宮城・岡山・広島へ展開。2026年以降も毎年複数支店を展開する予定で、2030年には47都道府県への展開を目指します。

売上高
54.4億円
支店展開による営業人員の拡大とマーケティング施策の強化が功を奏し、お問い合わせの量・質が向上した結果、売上高は3年間で約6倍となりました。

初受注までの平均期間
平均23日以内
入社した社員の83%は、45日以内に初受注を達成しています。また、90日以内には全ての社員が初受注を決めており、どんな方でも安定して成果が出せる環境があります。

支店長抜擢までの期間
平均14か月
支店長への昇格を希望したメンバーは、入社後平均14か月で抜擢されています。最短で入社から5か月で支店長に抜擢された社員もいます。

全社員の平均年齢
33歳
部長・マネージャー・メンバー全体の平均年齢は33歳と比較的若い組織です。年功序列ではなく実力に応じて評価される環境です。実際に20代・30代のマネージャーや部長も多く活躍しています。
働く環境に関する数字
年間休日数
120日以上
営業職・営業事務職は休日出勤もありますが、振替で休日を取得することができます。
平均残業時間
12.5時間
繁忙期や閑散期など時期によって残業時間は異なりますが、自分の生活スタイルに合わせて無理なく働ける環境を整えています。

離職率
16.3%
AlbaLinkの離職率は16.3%(※2024年1月~12月期中 平均)です。入社した社員がやりがいや目標を見つけ、長く働ける環境を整えています。

未経験者率
40%
不動産業界未経験で入社したメンバーは、全社員の40%(※2025年4月1日時点)です。前職の業界は飲食やアパレルなど多種多様です。入社後は教育担当者が独り立ちまでサポートするので、実務経験がなくても安心して働くことができます。
発展途上の組織を、
共に成長させませんか?
あなたのポジションを探そう
わずか30秒で送信できます
応募前にお役立てください