こんにちは、アルバリンクの行田です。
今回は、高級賃貸マンション「レシディア白金高輪Ⅱ」をご紹介していきます。
レシディア白金高輪Ⅱの特徴
- 『白金高輪駅』徒歩8分
- 伊藤忠商事が手掛ける賃貸レジデンシャルブランド「RESIDIA」シリーズ
- バリアフリーのフローリングで洋間を解放して利用可能な2DKは1LDKにも
まずは物件の詳細をご紹介します。
目次
レシディア白金高輪Ⅱの物件詳細
物件名 | レシディア白金高輪Ⅱ |
所在地 | 東京都港区三田5-6-11 |
交通 | 東京メトロ南北線/白金高輪駅 歩8分 都営三田線・浅草線/三田駅 歩13分 JR山手線/田町駅 歩13分 |
築年数 | 2015年9月 |
今回のお部屋の賃料 | 210,000円 |
敷金/礼金 | 1カ月/1カ月 |
管理費 | 12,000円 |
専有面積 | 45.03㎡ |
間取り | 2DK(洋4.5 洋4.5 DK9.3) |
物件特徴 | マンション |
ペット | 不可 |
建物構造 | RC(鉄筋コンクリート) |
総階数 | 地上10階 |
総戸数 | 27戸 |
設備 | オートロック、CATV、光ファイバー、宅配BOX、駐輪場、敷地内ゴミ置き場、TVインターホン、24時間換気システム、浴室乾燥機、追い焚き機能、温水洗浄便座、3口ガスコンロ、グリル、全室エアコン |
施工会社 | |
管理会社 | |
用途地域 | 準工業地域 |
販売時公式HP |
レシディア白金高輪Ⅱの初期費用例
項目 | 金額 | |
敷 金 | 1カ月 | 210,000円 |
礼 金 | 1カ月 | 210,000円 |
仲介手数料 | 1カ月 | 210,000円 |
保証会社 | 40% | 84,000円 |
前家賃 | 1カ月 | 210,000円 |
管理費 | 1カ月 | 12,000円 |
火災保険 | 2年 | 20,000円 |
鍵交換費用 | 一時金 | 35,000円 |
合 計 | 991,000円 |
※退去時の室内クリーニング・エアコン洗浄費用は借主負担
上記はあくまでもシミュレーションになりますが、今回ご紹介のお部屋の初期費用は100万円ほどになりそうです。入居時期による日割り家賃や、設備費用等も必要な場合があります。
レシディア白金高輪Ⅱの外観
グレーを基調にしたタイル張りのマンションです。

外観
この日はお布団を干されているお部屋もあったので、洗濯物やお布団干しに禁止事項などはなさそうです。

外観
レシディア白金高輪Ⅱの共有部分
樹木が植えられているアプローチのあるエントランス。

エントランス
- エントランス
- エントランス
管理人室はありますが、常駐管理ではありません。おそらく巡回管理になります。

管理人室
- エントランス
- エントランス
宅配ボックスもあります。
- メールボックス
- 宅配ボックス
駐輪場は2段式のサイクルラックで屋内にあります。ゴミ置き場も屋内で24時間ゴミ出し可能です。
- 駐輪場
- ゴミ置き場
レシディア白金高輪Ⅱの間取り
今回内見したのは、2DK(45.03㎡) 21万円のお部屋になります。
南向きバルコニーが2部屋に面したお部屋です。4.5帖の洋室が2部屋とダイニングキッチンは9.3帖、洋室の扉は開き戸になっているので開放して広々リビングとしても利用可能な間取りになっています。

間取り図
(現在の空き状況は、アルバリンク行田(こうだ)までお問い合わせください。)
※写真や間取り図が現状と相違する場合は現状を優先させていただきます。
レシディア白金高輪Ⅱの部屋紹介スタート
玄関(エントランス)部分
居室フロアの共有廊下は防音対策が施されていて、少し広めの印象です。
重厚なブラウンの玄関扉。鍵はディンプルキーのダブルロックです。

玄関前
こちらは内側から見た玄関。

玄関
玄関を開けると廊下になっていて室内は見えない間取りです。
右手前の白い扉がシューズボックス、左手前のブラウンの扉がシューズインクローゼット、正面はトイレで、左側が洗面室、右側がリビングへの扉になります。

玄関から見た廊下
シューズインクローゼット

シューズインクローゼット
玄関左手にあるシューズインクローゼット。棚板は自由に高さ調節可能なタイプで靴以外のものもたくさん入ります。

シューズインクローゼット

シューズインクローゼット
シューズボックス

シューズボックス
玄関入って右側がシューズボックス。傘立てもあります。
- シューズボックス
- シューズボックス
温水洗浄便座付きトイレ

トイレ
床はタイル張りでお掃除もしやすいトイレルーム。

トイレ
温水洗浄便座ももちろん完備。
- トイレ
- シャワートイレ
タンクの上は吊戸棚式の収納があります。
- トイレ上収納
- トイレ上収納
三面鏡独立洗面台・収納の多い洗面室

洗面室
洗面室の扉を開けると手前に洗濯機置き場、バスルームへの扉があり、奥に洗面台があります。
※洗面室扉の開き方は図面とは逆になっています。

洗面室

洗面台
鏡の裏側もたっぷりの収納スペースがあります。
- 洗面台
- 洗面台鏡裏収納
洗面台下は開き戸収納。
- 洗面台下収納
- 洗面台下収納
給湯パネルは洗面台の横にあります。

給湯パネル
洗面室収納

洗面室収納
洗面室の扉の裏側にも収納スペースがあり、タオルや洗剤などたくさん入りそうです。
- 洗面室収納
- 洗面室収納
洗濯機置き場

洗濯機置き場
上部にオープンな棚板が1枚ついています。

洗濯機置き場
浴室乾燥機付きお風呂(バスルーム)

バスルーム
縦長の姿見風鏡は珍しい淵付き。おちついたバスルームです。24時間換気システム付きの浴室乾燥機、追い焚き機能もあります。
シャワーはスライドバー式で高さ調節も自在、物干しバーが2本あります。

バスルーム
- バスルーム
- 浴槽

バスルーム給湯パネル
24時間換気システム付きの感想・涼風・暖房・換気ができる浴室乾燥機が完備されています。バスルームには物干しバーもあるので、洗濯物干しはここでもOK。

浴室乾燥機
3口ガスコンロのシステムキッチン

キッチン
落ち着いた濃いめのブラウンは木目調のシステムキッチン。

キッチン
コンロはガスの3口でグリルもあります。
- ガスコンロ
- グリル
水栓は伸縮可能なタイプ。キッチンの端にちょっとしたカウンタースペースがあります。
- シンク・伸縮式水栓
- キッチン横
シンク下収納は引き出しが2段。
- シンク下収納
- シンク下収納
真ん中には小さめの引き出しが3段あります。
- キッチン下収納
- キッチン下収納
コンロの下は大き目の引き出しが2段とスパイスなどが入る小さな引き出しがひとつあります。
- グリル下収納
- グリル下収納
上部はシンクの上に吊戸棚式収納があります。
- キッチン上収納
- キッチン上収納
冷蔵庫スペース

冷蔵庫スペース

冷蔵庫スペース
ダイニングルーム(9.3帖)

ダイニングキッチン

ダイニングルーム
インターホンはキッチン近くの壁に設置されています。

インターホン
キッチンの横には洋室への開き戸が2枚、ダイニングの横にはもうひとつの洋室への開き戸が3枚あります。
キッチン側の洋室を開け放ってダイニングにする事も出来ますし、ダイニング側の洋室を全開してリビングとしても利用可能です。

ダイニングルーム
- ダイニングルーム
- ダイニングルーム

ダイニングルーム
キッチン横の洋室1(4.5帖)

洋室1(4.5帖)
ウォークインクローゼットと収納のある、キッチン横の洋室4.5帖。

洋室1

洋室1
この扉を開けるとキッチンになります。

洋室1
洋室1ウォークインクローゼット

洋室1(4.5帖)ウォークインクローゼット
奥の方のデッドスペースも棚が配置されていて小物収納などに便利そうなウォークインクローゼットです。

ウォークインクローゼット

ウォークインクローゼット
洋室1収納

洋室1収納
こちらの洋室にはウォークインクローゼットとは別にもうひとつ収納スペースがあります。
- 洋室収納
- 洋室収納
バルコニー側の洋室2(4.5帖)

洋室2(4.5帖)
開き戸を全開するとリビングとしても利用できるバルコニー側の洋室4.5帖。2面採光でとても明るいお部屋です。

洋室2

洋室2
こちらのお部屋は南側のバルコニーに面していますが、バルコニーへは出られず、窓になっています。

洋室2 バルコニー側の窓
洋室2クローゼット

洋室2(4.5帖)クローゼット
3枚扉の大型クローゼット。
- クローゼット
- クローゼット
バルコニー

バルコニー

バルコニー
レシディア白金高輪Ⅱの周辺情報

周辺地図
大通りから少し入った場所にあるので、静かな環境です。同じくらいの高さのマンションが3つ並んでいますが、その一番南側に建っています。
すぐ近くにホームセンター「ケーヨーデイツー」、スーパー「サミットストア」があり、日常のお買い物にも便利です。
<交通>
東京メトロ南北線/白金高輪駅 歩8分
都営三田線・浅草線/三田駅 歩13分
JR山手線/田町駅 歩13分
<商業施設>
セブンイレブン港区三田5丁目店 歩5分
ローソン麻布三ノ橋店 歩5分
ファミリーマート三田聖坂下店 歩6分
サミットストア三田店 歩3分
ケーヨーデイツー三田店 歩2分
ピーコックストア高輪魚籃坂店 歩8分
クイーンズ伊勢丹白金高輪店 歩10分
<金融機関>
港三田四郵便局 歩2分
みずほ銀行麻布支店 歩7分
三菱UFJ銀行麻布支店 歩8分
<医療機関>
おくむら整形外科内科クリニック 歩9分
かとうまみ歯科 歩1分
サン歯科クリニック 3歩
佐伯耳鼻咽喉科 歩10分
レシディア白金高輪Ⅱの口コミ
最後にネット上の口コミを集めてみました。
良い口コミ
- 近くにサミット(スーパー)が出来て便利になった
- 白金高輪駅周辺においしくて人気のお店などもある(飲食)
悪い口コミ
- 物件の近隣では飲食店の選択肢が少ない
以上、レシディア白金高輪Ⅱの内見紹介記事でした!
最後までお読み頂きありがとうございます。
もっと詳しく知りたい!現在の空室を知りたい!内覧したい!
という方は、株式会社AlbaLink(アルバリンク)までお問い合わせください。
レシディア白金高輪Ⅱ内見お申し込みはこちら

行田(こうだ)

最新記事 by 行田(こうだ) (全て見る)
- クレストフォルム日本橋水天宮の賃貸マンションを内見紹介 - 2019年9月19日
- プレミスト東陽町の分譲賃貸住戸を内見紹介 - 2019年9月18日
- シティテラス東陽町の賃貸マンションを内見紹介 - 2019年9月18日
コメントを残す