こんにちは、アルバリンクの行田です。
今回は、高級賃貸マンション「コンフォリア門前仲町サウス」をご紹介していきます。
コンフォリア門前仲町サウスの特徴
- 都営大江戸線 門前仲町駅 徒歩3分
東京メトロ東西線 門前仲町駅 徒歩3分 - 買い物するのに便利
- バリアフリーの室内
まずは物件の詳細をご紹介します。
目次
コンフォリア門前仲町サウスの物件詳細
物件名 | コンフォリア門前仲町サウス |
所在地 | 東京都江東区牡丹1-13-6 |
交通 | 都営大江戸線 門前仲町駅 徒歩3分 東京メトロ東西線 門前仲町駅 徒歩3分 |
築年数 | 2019年07月 |
今回のお部屋の賃料 | 218,000円 |
その他のお部屋の賃料 | 1R107,000円/1K111,000円 |
敷金/礼金 | 1ヶ月/無 |
管理費 | 12,000円 |
専有面積 | 49.80㎡ |
物件特徴 | 買い物するのに便利 バリアフリーの室内 |
ペット | 可 |
建物構造 | RC(鉄筋コンクリート) |
総階数 | 地上8階 |
設備 | オートロック, 宅配ボックス, インターネット接続可, 駐輪場あり, 敷地内ゴミ置場, 防犯カメラ, ペット相談, CATV, CS, BS バス・トイレ別, 独立洗面台, 追い焚き, ウォシュレット, 浴室乾燥機, 洗面所独立, コンロ2口以上, エアコン付き, シューズボックス, TVモニタ付きインタホン, 保証人不要・代行, 2階以上, システムキッチン, 24時間換気システム, バルコニー, ガスコンロ |
施工会社 | - |
管理会社 | - |
用途地域 | 第2種居住地域 |
販売時公式HP | 東急住宅リース |
コンフォリア門前仲町サウスの初期費用例
項目 | 金額 | |
敷 金 | 1カ月 | 218,000円 |
礼 金 | 無料 | - |
仲介手数料 | 無料 | - |
保証会社 | 要 | - |
前家賃 | 1カ月 | 218,000円 |
火災保険 | 要 | - |
合 計 | 436,000円 |
上記はあくまでもシミュレーションになりますが、今回ご紹介のお部屋の初期費用は保険代や保証料を除いて436,000円ほどになりそうです。
入居時期による日割り家賃や、設備費用等も必要な場合があります。
コンフォリア門前仲町サウスの外観

コンフォリア門前仲町サウスの外観
東京メトロ門前仲町駅4番出口から徒歩3分のところにコンフォリア門前仲町サウスはあります。
建物は、グレーの出入り口と、白のタイルで囲まれた造りとなっており、非常に高級感があります。
マンション入り口、エントランスへの入り口、どちらも透明のガラス扉となっており、マンション内はグレーのタイルでシックなイメージです。

コンフォリア門前仲町サウスマンション入り口
シックで落ち着いた雰囲気のコンフォリア門前仲町サウスの共有部分

コンフォリア門前仲町サウスマンション表札
マンション入り口のすぐ左側には、駐輪場が設置されています。

マンション入り口を左に行くと駐輪場
二段駐輪場となりますから、自転車を出し入れしやすくなっています。
ゴミ置き場には、24時間いつでもゴミを出せるようになっており、分別もしやすく綺麗に管理されています。

24時間ゴミ出しOK
オートロックの入り口を入ると、お洒落な壁紙が広がっています。

お洒落なエントランスの壁
このお洒落な壁から右側に進むと、メールボックスや、宅配ボックスが設置されています。

エントランスを右に行くとメールボックスがあります
お洒落な壁を左側に進むと、エレベーターが一基設置されています。

エントランスを左に行くとエレベーターへと続きます
エレベーター上部には、中の様子をモニタ―で映すことができる画面が付いていますから、エレベーター内部の様子を知ることができ、安全に利用できます。

エレベーター内部の様子
エレベーターから降りると、グレーの絨毯、白のタイル、そして各部屋へと続く、お洒落な扉が並んでいます。

マンション通路
コンフォリア門前仲町サウスの間取り

コンフォリア門前仲町サウス図面49.80㎡218,000円
今回内見したのは、2LDK(49.80㎡)218,000円6階部分のお部屋になります。
(現在の空き状況は、アルバリンク行田(こうだ)までお問い合わせください。)
※写真や間取り図が現状と相違する場合は現状を優先させていただきます。
コンフォリア門前仲町サウスの部屋紹介スタート

玄関扉
玄関に入る入り口は、白い壁の中に木目調の茶色いお洒落な扉です。
玄関を入ると、真っ白なタイルと薄いベージュのフローリング、白い壁紙と清潔感ある室内となっています。

玄関入り口
早速室内をチェックしていきましょう。
白を基調とした明るい玄関(エントランス)部分

玄関間取り
玄関は、白のタイルと白のシューズボックスとで、非常に明るい雰囲気です。
室内の壁紙は、グレーを基調としており、各部屋の扉は薄いベージュとなっていますから、どんなインテリアにもマッチしそうですね。

玄関入り口
玄関から室内へと続くフローリングは段差がないため、バリアフリー対策は万全です。

段差がない玄関
たっぷり収納できるシューズボックス

シューズボックス間取り
玄関入って正面には、シューズボックスが設置されています。
シューズボックスは両開きタイプが2つ設置されており、シューズボックスの下にはスペースが確保されていますから、普段履く靴などを収納することができます。

玄関にあるシューズボックス
シューズボックス内部は両開きタイプ、どちらも7段の棚が設置されており、37足前後の靴を収納しておくことができます。

たっぷり収納のシューズボックス
傘や消化器などをしまうスペースもあり、ファミリー世帯でも十分な収納スペースが確保されています。
落ち着いた雰囲気のトイレ

トイレ間取り
玄関入って左側、6.4帖の寝室隣には、トイレが設置されています。

落ち着いた雰囲気のトイレ
トイレの壁紙も、玄関通路と同じグレーの壁紙となっています。
もちろんウォシュレット完備です。
タンク付きの清潔感ある白いトイレとなっており、トイレ上部には、両開きタイプの収納スペースが設置されています。

トイレ上部の棚
トイレの収納スペースは、二段の棚が設置されており、トイレットペーパーなどを収納できます。

トイレ収納スペースは二段の棚が設置されています
収納が充実した洗面所

洗面所間取り
リビング手前の扉は、洗面所と浴室に繋がっています。
扉入ってすぐ右側には、両開きタイプの収納スペースが設置されています。

洗面所にある収納スペース
棚が8段並んだタイプとなりますから、タオルなどを収納できますね。

タオルがたっぷり収納できそうです
収納スペースのとなりは洗濯機置き場、そして扉正面は浴室となっています。
扉入って左側が洗面台になっており、白を基調としたタイプの洗面台があります。

鏡が付いた洗面台
洗面台はあまりスペースを広く取っていないので、一人で利用するイメージですが、洗面台についている鏡の裏は収納スペースとして活用することができます。

鏡の裏は4段の収納スペース
洗面台下にも両開きタイプの収納スペースが付いていますから、洗面台付近の収納スペースは非常に充実しています。

洗面台下の収納スペース
洗濯機置き場

洗濯機置き場間取り
洗面所の向かい側には洗濯機置き場があります。

洗濯機置き場
洗濯機置き場上部には、扉がないタイプの棚が設置されているので、洗剤などを収納しておくのに活用できます。

洗濯機置き場上部の棚
清潔感あるお風呂(バスルーム)

浴室間取り
浴室の扉を開けると、ベージュの壁と白いタイル、白い浴槽の非常に清潔感溢れるお風呂場へとつながります。

清潔感ある浴室
お風呂場には全身を映すことができる鏡が設置されていますし、シャンプーを置くことができる棚もあります。

浴室の全身を映せる鏡
大き目シャワーヘッドで使いやすそうですね。
浴槽内は、足を軽く曲げる程度でしっかりと湯船に浸かることができる程度の広さとなっています。
浴室は乾燥機能付きとなっていますから、寒い時には室内を温めてから入浴することができますし、洗濯物を乾かすこともできて便利です。

浴室は乾燥機能つき
広々とした寝室(6.4帖)

6.4帖寝室間取り
玄関入って一番近い扉のお部屋は6.4帖の寝室です。

入り口からみた6.4帖寝室
扉を開けると、玄関と同じ色のフローリングと壁紙が続いており、非常に広々とした室内となっています。
寝室入って左側には、両開きの扉がついたウォークインクローゼットがあります。

6.4帖寝室内クローゼット
クローゼット内部には、上部に棚とハンガーバーが設置されていますから、洋服だけではなく、小物類も収納できます。

寝室収納スペースにはハンガーバーがついています
こちらの6.4帖の寝室には窓がついていますから、室内は明るく、窓際にベッドを置くことが可能です。

寝室窓際
光が差し込む明るいリビングダイニングルーム(9.4帖)

リビング間取り
玄関入って左手突き当りにはリビングがあります。

光が差し込むリビング
リビングも廊下から続いてグレーの壁紙、そしてベージュのフローリングが続いており、突き当りは全て窓となっているため、日の光が差し込み、非常に明るい室内となっています。
リビング入ってすぐ左側の壁には、TV付インターホンが設置されていますから、来客時には画面で顔を確認してから開錠できて安心です。

TVつきインターホンでセキュリティ対策も万全
左側の壁には、ピクチャーレールが設置されていますから、絵や写真などで好きなように室内をアレンジできますね。

壁にはピクチャーレール
窓際上部にはエアコンが設置されています。

リビングにはエアコンがあります
リビングは、5.3帖の寝室とつなげて利用することが可能となっています。

リビングとつながる寝室
引き戸タイプの扉を開けることで、非常に広いリビングとして活用する事もできますし、寝室と分けて別々の部屋で利用する事も出来ます。
広々として使い勝手が良さそうなキッチン

キッチン間取り
リビング入って左側奥には、キッチンがあります。

キッチン全体
広々としたシンクが設置されており、洗った食器や野菜を置いておくことができるスペースも確保されています。

広々としたシンク
キッチン上部は収納スペースが確保されており、片開きの扉が1つ、両開きタイプが1組の棚があります。

キッチン上部収納スペース
ガスコンロは3口となっており、魚焼きグリルもあります。

3口のガスコンロ
ガスコンロ上部には大きな換気扇が設置されています。

ガスコンロ上部に換気扇
シンクやガスレンジの下は、全て収納スペースとなっており、引き出しタイプ収納スペースがたっぷり用意されています。

シンク下収納スペース
食洗器やディスポーザーは設置されていませんが、作業スペースがありますから、料理をしやすいですね。

作業スペースもあるキッチン
リビングとつなげて使える寝室(5.3帖)

5.3帖寝室間取り
5.3帖の寝室は、リビングとつながっています。

キッチン側から見た寝室
薄いベージュ、木目調の引き戸をあけると、リビング同様、ベランダ側が窓になっており、非常に明るい室内が広がっています。
寝室側からはバルコニーに出ることができませんが、寝室には、両開きタイプのクローゼットが付いています。

5.3帖寝室クローゼット
クローゼットにはハンガーバーと棚が設置されています。

寝室にあるクローゼット内部
リビングとつながった寝室ですが、引き戸を閉めれば、独立したお部屋として活用できます。

窓側から見た5.3帖寝室
眺めが良いバルコニー(専用庭)

バルコニー間取り
バルコニーへはリビングの窓から出ることができます。

タイルがお洒落なバルコニー
バルコニーは木目調のタイルとなっています。
周囲はビルや建物が多いですが、遠くの景色まで見渡すことができるので、とても気持ちが良い眺めです。

景色が良いバルコニー
コンフォリア門前仲町サウスの周辺情報

周辺検索
初めに触れましたが、コンフォリア門前仲町サウスまでは、門前仲町駅から徒歩3分という非常に好立地となっています。
- 都営大江戸線 門前仲町駅 徒歩3分
- 東京メトロ東西線 門前仲町駅 徒歩3分
門前仲町駅から
- 銀座駅まで16分
- 渋谷駅まで乗換1回で11分
- 新宿駅まで乗換1回で19分
- 有楽町駅まで乗換1回で17分
- 明治神宮前駅まで乗換1回で17分
- 大手町駅まで乗換1回で18分
といった主要ターミナルへも30分かからずにアクセス可能です。
コンフォリア門前仲町サウスは、周辺にスーパやコンビニ、レストランなどが多数あるため、生活するのに非常に便利です。
その他、リビングと寝室には窓が付いているため、日の光が差し込んで非常に明るい室内となっています。
1人暮らし世帯、カップル世帯、ファミリー世帯、様々な世帯にお勧めです。
コンフォリア門前仲町サウスの口コミ
最後にネット上の口コミを集めてみました。
良い口コミ
- 大通りに面しているので防犯面で安全
- 飲食店やスーパーが近くにあって生活しやすい
- 駅近で日当たり良好
悪い口コミ
口コミをチェックしましたが、コンフォリア門前仲町サウスの悪い口コミは見当たりませんでした。
築年数が浅く、室内、エントランス、共有部分共にとても綺麗で、まだまだ新築の匂いが残るマンションとなっています。
以上、コンフォリア門前仲町サウスの内見紹介記事でした!
最後までお読み頂きありがとうございます。
もっと詳しく知りたい!現在の空室を知りたい!内覧したい!
という方は、株式会社AlbaLink(アルバリンク)までお問い合わせください。
コンフォリア門前仲町サウス内見お申し込みはこちら

行田(こうだ)

最新記事 by 行田(こうだ) (全て見る)
- クレストフォルム日本橋水天宮の賃貸マンションを内見紹介 - 2019年9月19日
- プレミスト東陽町の分譲賃貸住戸を内見紹介 - 2019年9月18日
- シティテラス東陽町の賃貸マンションを内見紹介 - 2019年9月18日
コメントを残す