こんにちは、アルバリンクの行田です。
今回は、高級賃貸マンション「シティテラス東陽町」をご紹介していきます。
シティテラス東陽町の特徴
- ブランド力の高い住友不動産のシティテラスで共用施設も充実
- 大手町駅9分、銀座駅10分、新宿駅21分と都心部へのアクセスも抜群
- 敷地内に保育園、徒歩圏内に小学校、中学校と子育て環境に優れた立地
まずは物件の詳細をご紹介します。
目次
- 1 シティテラス東陽町の物件詳細
- 2 シティテラス東陽町の初期費用例
- 3 シティテラス東陽町の外観
- 4 シティテラス東陽町の共有部分
- 5 シティテラス東陽町の間取り
- 6 シティテラス東陽町の部屋紹介スタート
- 6.1 玄関(エントランス)部分
- 6.2 天井までの高さの大容量シューズボックス
- 6.3 収納完備のシャワー付きトイレ
- 6.4 三面鏡内と洗面台下に収納を備えた洗面所
- 6.5 洗濯機置き場
- 6.6 浴室乾燥機とミストサウナを備えた広々としたお風呂(バスルーム)
- 6.7 ウォークインクローゼット付きの寝室(5.0帖)
- 6.8 ウォークインクローゼット付きの寝室(7.0帖)
- 6.9 リビングに面した洋室(5.0帖)
- 6.10 陽の光が差し込み明るいリビングダイニングルーム(12.5帖)
- 6.11 必要な物をすぐに取り出せる背面収納で機能性に優れたキッチン
- 6.12 リビングに面したウォークインクローゼット
- 6.13 リビング入り口の収納
- 6.14 日光を遮る建物はなく陽が差し込みやすいバルコニー(専用庭)
- 7 シティテラス東陽町の周辺情報
- 8 シティテラス東陽町の口コミ
- 9 シティテラス東陽町内見お申し込みはこちら
シティテラス東陽町の物件詳細
物件名 | シティテラス東陽町 |
所在地 | 東京都江東区東陽2丁目2-14 |
交通 | 東京メトロ東西線東陽町駅 徒歩5分 |
築年数 | 2016年9月 |
今回のお部屋の賃料 | 250,000円 |
その他のお部屋の賃料 | 3LDK 23.2万円から25万円 |
敷金/礼金 | 1カ月/1.5カ月 |
管理費 | 18,000円 |
専有面積 | 75.33㎡ |
物件特徴 | マンション |
ペット | 要相談 |
建物構造 | RC(鉄筋コンクリート) |
総階数 | 地上 階 |
設備 | ミストサウナ、浴室乾燥機、カウンターキッチン、食器洗浄乾燥機、ディスポーザー、ウォークインクローゼット、床暖房、オートロック、二重床、宅配BOX、浄水器、防犯カメラ、エレベーター、キッズルーム、ペット足洗い場、駐車場、バイク置き場、駐輪場、コンシェルジュ、パーティールーム、バルコニー、エアコン、シューズボックス、温水洗浄便座、ディンプルキー |
施工会社 | 長谷工コーポレーション |
管理会社 | 住友不動産建物サービス株式会社 |
用途地域 | 第2種居住地域 |
販売時公式HP | https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/toyocho4/ |
シティテラス東陽町の初期費用例
項目 | 金額 | |
敷 金 | 1カ月 | 250,000円 |
礼 金 | 1.5カ月 | 375,000円 |
仲介手数料 | 1カ月 | 270,000円 |
保証会社 | 1カ月 | 250,000円 |
前家賃 | 1カ月 | 250,000円 |
火災保険 | 必要 | お問い合わせください |
合 計 | 1,395,000円 |
上記はあくまでもシミュレーションになりますが、今回ご紹介のお部屋の初期費用は140万円ほどになりそうです。入居時期による日割り家賃や、設備費用等も必要な場合があります。
シティテラス東陽町の外観

外観
シティテラス東陽町は、東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩5分と便利な立地にあります。

エントランス
外観はきれいに植林されているので、四季折々の自然を楽しめるでしょう。

館銘板
シティテラス東陽町の共有部分
シティテラス東陽町の共有部分の紹介です。

平置き駐車場

立体式駐車場
522のお部屋に対して、機械式(167台)と平置き(41台)の駐車場が208台用意されています。
現在の空き状況は、アルバリンク行田(こうだ)までお問い合わせください。

自転車置き場

自転車置き場
自転車置き場は、3列にわたり1044台分あるので、安心ですね。

敷地内に併設された保育園

敷地内に併設された保育園
こちらは、シティテラス東陽町の敷地内に併設された保育園になります。
定員120名の認可保育園なので、共働きのお家の大きな助けとなってくれることでしょう。

エントランス

エントランスホール
セキュリティが整ったエントランスを抜けると、約50m近くにもなる長さを誇るエントランスホールになります。

コンシェルジュカウンター
コンシェルジュサービスでは、パーティールームなどの施設の予約から、宅急便の発送なども対応可能です。

メールボックス

宅配ボックス
宅配ボックスでは、クリーニングの依頼や受取はもちろん、冷蔵ボックスもあるので生鮮品の受け取りも可能です。

室内ゴミ置き場
室内ゴミ置き場はきちんと清掃が行き届いており、嫌な臭いもなくいつも綺麗に利用されています。
シティテラス東陽町の間取り

75.33㎡25万円のお部屋の間取り図
今回内見したのは、3LDK(75.33㎡)25万円のお部屋になります。
(現在の空き状況は、アルバリンク行田(こうだ)までお問い合わせください。)
※写真や間取り図が現状と相違する場合は現状を優先させていただきます。
シティテラス東陽町の部屋紹介スタート
それでは、シティテラス東陽町のお部屋を見ていきましょう。
玄関(エントランス)部分

玄関の見取り図
まずは、玄関の紹介です。

廊下

玄関ドア
余裕のあるスペースがとられた廊下を抜けると、今回内見するお部屋に到着です。

玄関
広めの玄関には、右側にはシューズボックス、左側には姿見が設置されています。
天井までの高さの大容量シューズボックス

シューズボックスの見取り図
次にシューズボックスです。

シューズボックス

シューズボックス

シューズボックス
少し見づらくて申し訳ないのですが、天井まで伸びたシューズボックスが3列並ぶので家族がいるご家庭でも安心です。
収納完備のシャワー付きトイレ

トイレの見取り図
続いてはシャワー付きトイレのご紹介です。

シャワー付きトイレ

便座上の収納
便座の上には収納もあるので、トイレのストック用品などもすっきりと収納可能です。

シャワー付きトイレのリモコン

トイレの手洗い器と収納
トイレの手洗い器も付いているのはうれしいポイントですが、それだけでなく収納も備えています。
三面鏡内と洗面台下に収納を備えた洗面所

洗面所の見取り図
続いては、シティテラス東陽町の洗面所を見ていきます。

洗面台

三面鏡内側の収納
三面鏡の裏には収納があります。
お化粧用品や、歯ブラシなどの日用品も整理できます。

洗面台
ホテルライクな高級感漂う洗面台です。

洗面台下の収納
洗面台下の収納も奥行きがあるので、いろんな用途に利用できそうです。
洗濯機置き場

洗濯機置き場の見取り図
続いて洗濯機置き場を紹介します。

洗濯機置き場

洗濯機置き場の収納

シティテラス東陽町の洗濯機置き場の収納
洗濯機置き場の斜め前には、両開き扉になった収納があるので、タオルや洗濯用品の収納も可能です。
浴室乾燥機とミストサウナを備えた広々としたお風呂(バスルーム)

バスルームの見取り図
続いてシティテラス東陽町のバスルームの紹介です。

バスルーム
木目調のシックなバスルームです。

バスルーム内の浴槽
浴槽は、成人男性がゆったりと足を伸ばせるスペースが確保されています。
ゆっくりとお風呂に浸かれる癒しの空間になりそうです。

リモコン
バスルーム内にあるリモコンです。
ミストサウナが付いているので、高温になるサウナが苦手な人でも、低温でなおかつ高いリラックス効果が得られます。

リモコン
ウォークインクローゼット付きの寝室(5.0帖)

5.0帖の寝室のウォークインクローゼットの見取り図
次に廊下に面した5.0帖の寝室を見ていきましょう。

5.0帖の寝室

5.0帖の寝室

5.0帖の寝室のウォークインクローゼット

5.0帖の寝室のウォークインクローゼット
畳1畳はあるウォークインクローゼットです。
写真が見づらく申し訳ないのですが、奥行きもあり、布団以外の物も効率的に収納できそうです。
ウォークインクローゼット付きの寝室(7.0帖)

シティテラス東陽町の7.0帖の寝室のウォークインクローゼットの見取り図
続いて、5.0帖の寝室の廊下を挟んで向かいにある7.0帖の寝室を見ていきましょう。

7.0帖の寝室

7.0帖の寝室のウォークインクローゼット

7.0帖の寝室のウォークインクローゼット

7.0帖の寝室のウォークインクローゼット
こちらも、大容量のウォークインクローゼットを備えていて、写真の通りお洋服をかけられるハンガーパイプだけでなく、好きな位置で棚板を固定できる可動棚も付いています。
工夫次第でいろんな収納の仕方が可能です。
リビングに面した洋室(5.0帖)

リビングに面した洋室の見取り図
続いてリビングに面した5.0帖の洋室を見ていきます。

リビングに面した洋室

リビングに面した洋室
5.0帖ですが、仕切りを開けると一切狭さを感じさせない広々とした空間を演出できます。

リビングに面した洋室の壁面収納

リビングに面した洋室の壁面収納

リビングに面した洋室の壁面収納
思わず圧倒してしまうぐらいの数を備えた壁面収納です。

リビングに面した洋室の収納
壁面収納の右側には、ハンガーパイプが付いたウォークインクローゼットがあります。

リビングに面した洋室の収納

リビングに面した洋室の収納
ウォークインクローゼットの横には、小さめの収納もありとにかく、収納スペースには困らないといった印象です。

リビングに面した洋室の壁面収納

リビングに面した洋室の壁面収納

リビングに面した洋室の壁面収納

リビングに面した洋室の壁面収納
これだけ収納があれば、衣類はウォークインクローゼットに、ちょっとした小物は壁面収納とウォークインクローゼット横の収納へと、収納するものに合わせて整理できるでしょう。
陽の光が差し込み明るいリビングダイニングルーム(12.5帖)

リビングルームの見取り図
続いて12.5帖のリビングダイニングルームです。

リビングルーム
カウンターキッチンになってるので、お料理をしながらもリビングにいる家族も見渡せます。

リビングルーム

リビングルーム

リビングルーム
必要な物をすぐに取り出せる背面収納で機能性に優れたキッチン

キッチンの見取り図
次は、シティテラス東陽町のキッチンを見ていきます。

キッチン

3口ガスコンロ
家族が多いと、あると嬉しい3口ガスコンロです。

レンジフード

魚焼きグリル
3口ガスコンロの下の魚焼きグリルと、収納です。
調味料類から、キッチン用品まで収納可能です。

食洗器
食洗機の下にも収納があります。

シンクの下の収納
シンクの下にも大きな収納が2つあります。

シンク

浄水器
浄水カートリッジが内蔵されたシンクの水道です。
蛇口部分が伸びるシャワーヘッドになってるので、お掃除もしやすいですね。

シンクのディスポーザー
シンクにはディスポーザーが付いていて、キッチンで生ゴミを処理できるので常に清潔なシンクを保てます。

シンクの下の収納

キッチンの背面収納

キッチンの背面収納

キッチンの背面収納
キッチンの背面収納には、食器を入れるのに十分なスペースや、炊飯器を置くスライドテーブルも完備され、まさに痒いところに手が届く設計になっています。

冷蔵庫置き場
キッチンの背面収納の右横には、冷蔵庫置き場があります。
リビングに面したウォークインクローゼット

シティテラス東陽町のリビングに面した収納の見取り図
次はリビングにある収納の紹介です。

リビングに面した収納

リビングに面した収納
写真が少しわかりづらいのですが、掃除機などの使用頻度の高い日用品をしまえるので、リビングをスッキリとさせ、暮らしやすい空間を作れます。
リビング入り口の収納

見取り図

リビング入り口の収納

リビング入り口の収納
リビング入り口にはもう一つ、両開き扉になった二列の収納があります。
こちらには、リビングに散らかりやすい書類や子どものおもちゃなど小さな小物の収納にピッタリなサイズです。
日光を遮る建物はなく陽が差し込みやすいバルコニー(専用庭)

バルコニーの見取り図
最後にバルコニーを見ていきましょう。

バルコニー

バルコニー
かなりゆったりとしたバルコニーで写真のようにテーブルセットを置いても十分すぎるスペースがあります。

バルコニーから見た景色
目の前の景色を遮るような大きなビルなどの建物はないため、日当たりも抜群です。
シティテラス東陽町の周辺情報

周辺地図
シティテラス東陽町は、最寄りの東陽町駅から徒歩5分の好立地にあります。
- 東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩5分
また、最寄り駅の東陽町駅からは
- 日本橋駅まで約7分
- 大手町駅まで9分
- 東京駅まで乗換1回約17分
- 銀座駅まで乗換1回約17分
- 新宿駅まで乗換1回約26分
と通勤、通学にも非常に便利です。
周辺には、徒歩5分以内にコンビニが4軒、スーパーマーケットが3軒、4分以内に薬局、耳鼻科、内科など日常の生活には困らないでしょう。
シティテラス東陽町の口コミ
最後にネット上の口コミを集めてみました。
良い口コミ
- 13人乗りの大きなエレベーターが合計で6台あり、待ち時間も少ない
- 周辺道路は車の通りが少ないので小さな子供を持つ親も安心できる
- 管理人と警備員が24時間常駐してくれているのでセキュリティも抜群
悪い口コミ
- 最寄り駅の東西線の混雑率が高い
- 外食できるようなレストランなどの飲食店が少な目
以上、シティテラス東陽町の内見紹介記事でした!
最後までお読み頂きありがとうございます。
もっと詳しく知りたい!現在の空室を知りたい!内覧したい!
という方は、株式会社AlbaLink(アルバリンク)までお問い合わせください。
シティテラス東陽町内見お申し込みはこちら

行田(こうだ)

最新記事 by 行田(こうだ) (全て見る)
- クレストフォルム日本橋水天宮の賃貸マンションを内見紹介 - 2019年9月19日
- プレミスト東陽町の分譲賃貸住戸を内見紹介 - 2019年9月18日
- シティテラス東陽町の賃貸マンションを内見紹介 - 2019年9月18日
コメントを残す